- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県開成町
- 広報紙名 : 広報かいせい 令和7年9月号
町は吉田島高校(通称・吉高)の生活科学科と協働で、食育推進活動に取り組んでいます。このコーナーでは、昨年度の卒業生が考案したメニューを紹介します。
■今月のレシピは…子どもと大人の味方! 豆腐ハンバーグ
○材料(2人分)
木綿豆腐…75g
豚ひき肉…75g
乾燥ひじき…4g
パン粉…10g
牛乳…10ml
卵…25g(1/2個)
塩…0.5g
こしょう…適量
油…6g(大さじ1/2)
スライスチーズ…15g(1枚)
〔ピリ辛みそだれ〕
みそ…6g(小さじ1)
砂糖…6g(小さじ2)
豆板醤…2g(小さじ1/3弱)
しょうゆ…2g(小さじ1/3)
みりん…6g(小さじ1)
酒…3g(小さじ1/2強)
カルシウムたっぷり!
カロリーは控えめなのに満足感があります
○作り方
(1)乾燥ひじきを水で戻す。
(2)木綿豆腐の水気をしっかりきり、ペースト状にすりつぶす。
(3)(2)にひき肉、(1)のひじき、パン粉、牛乳、卵、塩、こしょうを入れ、よくこねる。
(4)(3)を2等分し、楕円形にまとめ、片手から片手へ軽く投げるようにして空気を抜く。中央部分を軽くへこませて成形する。
(5)熱したフライパンに油をひき、(4)を入れて弱めの中火で2~3分焼く。裏返して、ふたをして弱火で5分程度じっくりと蒸し焼きにする。竹串を刺して透明な肉汁が出てきたらスライスチーズをのせ、ふたをして1分加熱する。
(6)材料を混ぜ合わせてピリ辛みそだれを作る。
(7)7ハンバーグを皿に盛り、ピリ辛みそだれをかけてできあがり。
まだまだ暑いし、ピリ辛メニューもおいしそうだね★
レシピ本…保険健康課でも配布しています。
問合せ:保険健康課
【電話】84-0328