イベント 町政70周年 記念事業(2)

◆お楽しみ抽選会「ギフト付きレター」を全世帯に送ります
町政70周年を町民の皆さんとお祝いするため、お楽しみ抽選会を開催します!
8月末までに、町内の全世帯へ「ギフト付きレター」を郵送します。
このレターには抽選番号が記載されており、9月中旬に抽選を行い、当選した方には順次、「グルメ・トラベルカタログギフト」や「震災復興支援特産品詰め合わせギフト」などの景品をお送りします。また、抽選に外れた方にも、希望される方にはレターと引き換えで「防災グッズ」をプレゼントします。引き換えの期間や場所は、「広報あいかわ」や町ホームページでお知らせします。

町ホームページ
「町政70周年記念『ええ町70お楽しみ抽選会』について」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:政策秘書課 企画政策班
【電話】(内線)3218

◆お早めにご利用ください!「地域盛リアゲ振興券」
もう、振興券の引き換えはお済みですか?スーパーやコンビニのほか、移動スーパーとくし丸、中南米・東南アジア料理など町内228店舗でご利用できます。振興券を利用して町民の皆さんもお店も盛り上がりましょう。
利用期間:12月31日(水)まで
利用可能店舗:振興券とともにお渡しした一覧表、または、町ホームページをご覧ください。

・振興券への引き換えがお済みでない方は、「引換券」をお持ちの上、役場本庁舎4階・商工観光課窓口でお引き換えください(平日の午前8時30分から午後5時まで)。
・引換券が無い方や、不明な点などは、商工観光課へお問い合わせください。

町ホームページ
「物価高騰等対策地域振興券ええ町やなぁ愛川70周年・地域盛リアゲ振興券のご案内」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:商工観光課 商工労政班
【電話】(内線)3524

◆ふるさとまつり特別企画「のど自慢大会」出演者を募集します
10月26日に開催する「愛川町ふるさとまつり」の後夜祭として、町にゆかりのある方であれば誰でも参加できる「のど自慢大会」を開催します。皆さんの歌声で70周年を盛り上げましょう!
日時:10月26日(日) 午後4時30分~7時(予定)
場所:文化会館ホール
対象:町内在住・在勤または在学の方、町にゆかりのある方20組程度 (親子やグループでの出場も可)
応募多数の場合は、抽選により決定します。
結果は9月中旬までにお知らせします。
申込期限:8月31日(日)
応募方法:町ホームページの応募フォームまたはメール、各公民館などに配架している応募用紙によりお申し込みください。
賞品:
・優秀賞(1位~3位)3人と特別賞1人に賞品を贈呈
・出演者全員に参加賞を贈呈
その他:通信カラオケを利用します

町ホームページ
「町政70周年記念『のど自慢大会』の参加者を募集します」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:政策秘書課 企画政策班
【電話】(内線)3217【E-mail】[email protected]

◆NHK全国放送公開収録「東京落語会」を開催します
町とNHKの共催で「東京落語会」(Eテレ「日本の話芸」で放送)の公開収録を行います。
日時:10月5日(日)午後6時~(開場は午後5時30分)
場所:文化会館ホール
出演:
・入船亭扇遊 紫綬褒章受章、芸術選奨文部科学大臣賞受賞
・立川談笑 彩の国落語大賞受賞
・三遊亭萬橘 4年連続で国立演芸場主催「花形演芸大賞」金賞受賞
申込方法:9月10日(水)までにNHKホームページからお申し込みください(入場無料)

NHKホームページ
「専用申し込みフォーム」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:政策秘書課 企画政策班
【電話】(内線)3217