- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年8月1日号
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防に重点を置いた特定健康診査・後期高齢者健康診査を実施しています。
受診券などの関係書類は、5月上旬に茶色の大きな封筒で世帯主様宛にお送りしています。
お手元にない場合は、再発行できますので、国保年金課へご連絡ください。
9月、10月は予約が取れないこともありますので、8月中の受診がお勧めです。
日時:10月31日(金)まで(協力医療機関の診療時間内)
場所:協力医療機関
予約が必要な医療機関もありますので、受診券送付時に同封した名簿で確認してください。
対象:
・愛川町国民健康保険に加入している40歳以上の方
・神奈川県後期高齢者医療制度に加入している町内に住民登録がある方
費用:無料
持ち物:受診券、マイナ保険証(健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせなど)、健康診査記録票(記入済みのもの)
内容:
・必須検査
質問票、身体計測、血圧測定、血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎臓・尿酸など)
・選択検査(一定の基準で該当した方のみ実施)
貧血検査、心電図検査、眼底検査、胸部レントゲン検査
問い合わせ:国保年金課 国保年金班
【電話】(内線)3376