子育て ご利用ください!8月・9月の子育て支援センター

子育て支援センターは、就学前のお子さんとその保護者を対象とした施設です。
親子の集うスペースの提供、育児に役立つ情報提供、講座の開催のほか、育児についての相談を受け付けています。

開所日:月曜日~金曜日、第2・第4土曜日
利用時間:午前9時~11時30分、午後1時30分~4時
月間予定・活動内容・お知らせなど、詳しくは町ホームページをご覧ください。

町ホームページ
「子育て支援センター利用案内」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆移動子育てサロン
職員が出張します。近くにお住まいの方は、遊びに来ませんか。
日時:
・第1・第3火曜日 レディースプラザ…8月5日・19日、9月2日・16日
・第1・第3木曜日 ラビンプラザ…8月7日・21日、9月4日・18日
いずれも午前9時30分~11時

◆子育て広場(年齢別の遊びの場)
同年齢のお子さんたちとの交流や各年齢に合わせた活動をしています。8月はお休みします。
日時:
・9月5日(金)0歳児「ふれあい遊び」
・9月12日(金)1歳児「エアートランポリンで遊ぼう」
・9月19日(金)2歳児以上「エアートランポリンで遊ぼう」
いずれも午前10時10分~11時10分

◆子育てホッとタイム
◇赤ちゃん体操
当日までにお申し込みください。
赤ちゃんの体や手足を動かす運動のお手伝いをしながら、親子のスキンシップを深めます。
日時:9月30日(火)午前10時10分~
講師:畑島冨士子さん
定員:10組
対象:生後2カ月から10カ月まで

◆子育てヒント 友だちと仲良く遊べるまで
子どもたちが遊んでいるとき、おもちゃの取り合いや順番が待てないなど、「どうして、仲良くできないの?」と、思うことがあります。しかし、このぶつかり合いを通じて子どもたちはさまざまな感情を体験し、それをコントロールする力、相手の気持ちが分かる力を獲得していきます。
ですから、慌てて引き離したり割り込んだりせずに、まず見守り様子を見ましょう。そして「悔しかったんだね」「一緒に遊びたかったんだね」と、子どもの感情・気持ちに共感してあげましょう。

●ご利用について
・町役場お客様駐車場をご利用ください。
・日程は変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

●子育て支援センターSNS
・X(旧Twitter)
・Instagram
・Facebook
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:子育て支援センター
健康プラザ3階
【電話】046-285-8345(やさしいこ)
―電話相談も同じ番号です―