くらし 市政参画コーナー

◆附属機関などの会議
次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。
市HPから「会議の開催予定」検索

▽清掃審議会
日時:8月25日(月)
問い合わせ:循環社会推進課(【電話】025-226-1391)

▽にいがた都市交通戦略推進会議
日時:8月29日(金)
問い合わせ:都市交通政策課(【電話】025-226-2723)

▽移動等円滑化基本構想策定検討協議会
日時:9月2日(火)
問い合わせ:都市交通政策課(【電話】025-226-2725)

▽景観審議会
日時:9月4日(木)
問い合わせ:まちづくり推進課(【電話】025-226-2707)

◆そのほかの会議
次の会議の開催を予定しています。詳細や最新の情報は市HPに掲載しています。

(1)教育委員会定例会
日時:8月20日(水)
問い合わせ:教育総務課(【電話】025-226-3149)

(2)農業委員会定例総会
日時:8月29日(金)
問い合わせ:農業委員会事務局(【電話】025-382-4964)

◆動く市政教室「西蒲区の文化財」
地域の歴史や成り立ち、暮らしを学ぶ
日時:9月17日(水)、10月3日(金)9時~16時
コース:巻郷土資料館、夏井のハザ木、潟東歴史民俗資料館、鎧潟干拓記念碑、佐潟
定員:各日30人
参加費:910円
申し込み:8月27日水曜(必着)までに往復はがき(〒951-8550)またはメール([email protected])で基本事項、希望日、希望集合場所(市役所本館または新潟駅南口)、参加者全員(2人まで)の住所・年齢・電話番号を広聴相談課(【電話】025-226-2094)へ
※応募は1組1通。市HPからも申し込み可。見学後レポートを提出。昼食、筆記用具が必要

◆ご意見・ご提案(パブリックコメント)
パブリックコメントの手続きは、政策形成の透明性と公平性、市民の市政への参加機会の確保を目的に行われます。最新の情報は市HPに掲載しています。
市HPから「パブリックコメント」検索