- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年10月5日号
◆都市計画区域区分など 都市計画素案の縦覧・公聴会
(1)都市計画区域区分の変更
(2)都市計画用途地域の変更
(3)都市計画特別用途地区の変更
(4)都市計画地区計画の決定
(5)都市計画地区計画の変更
▽素案縦覧
日時:10月20日(月)~11月4日(火)8時半~17時半 ※土・日曜、祝日除く
会場:
・同課(市役所ふるまち庁舎)
・北区役所建設課
・東区役所建設課((5)除く)
・中央区役所建設課((2)のみ)
・江南区役所建設課((5)除く)
・秋葉区役所建設課((3)(5)除く)
・西区役所建設課((3)(5)除く)
※市HPにも掲載。(4)(5)は11月10日(月)まで意見書を提出可
▽公聴会
日時:11月17日(月)14時
会場:市役所ふるまち庁舎
※(1)(2)(3)のみ、公聴会で意見を述べたい人は縦覧期間中に意見申出書を要提出。提出がない場合、公聴会は開催しません。開催の有無は11月10日(月)に市HPに掲載
問い合わせ:都市計画課
(【電話】025-226-2679)
◆◇高齢者世帯へ防火指導を実施
消防職員が対象世帯へ訪問し、防火のアドバイスや火災予防のチラシなどの配布を行っています。
※訪問時には必ず身分証を携帯しています
問い合わせ:消防局予防課
(【電話】025-288-3230)
◆障がい者・支援者向け 就労移行支援事業所との面談会
日時:11月14日(金)13時~16時
会場:総合福祉会館(中央区八千代1)
申し込み:10月24日(金)までにFAX(025-223-1500)で所定の申込書を障がい福祉課(【電話】025-226-1249)へ
※申込書は市HPに掲載
◆◇元気力アップ・サポーター 10月の登録説明会
介護施設などでボランティア活動を行う同サポーターの登録説明会を開催します。活動でポイントがたまり、翌年度最大5,000円を受け取ることができます。
※同サポーターの活動内容など詳しくは市HPに掲載
時間:13時半~15時
対象:新潟市在住で65歳以上の人
申し込み:開催日前日までに電話で各申込先
(1)石山地区公民館
日時:15日(水)
(2)秋葉区社会福祉協議会
日時:16日(木)
(3)中央区社会福祉協議会
日時:21日(火)
(4)西地区公民館
日時:23日(木)
申込先:
(1)東区社会福祉協議会(【電話】025-272-7721)
(2)秋葉区社会福祉協議会(【電話】0250-24-8376)
(3)中央区社会福祉協議会(【電話】025-210-8720)
(4)西区社会福祉協議会(【電話】025-211-1630)
◆りゅーとぴあ(中央区一番堀通町) 設備点検のため臨時休館
日時:10月12日(日)
問い合わせ:同施設
(【電話】025-224-5611)
