- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年10月5日号
◆東総合スポーツセンター 体軸体操体験会
日時:10月26日(日)
時間・対象:9時半…小学生、11時…40~75歳 ※各1時間
定員:各先着20人
参加費:500円
申し込み:10月8日(水)13時から電話で同センター
(東区はなみずき3【電話】025-272-5150)
◆歴史博物館みなとぴあの講座(中央区柳島町2)
(1)越後の前方後方墳を考える
日時:10月26日(日)10時半~12時
定員:先着80人
参加費:無料
(2)講演会「大化改新(たいかのかいしん)前後の飛鳥と難波」
日時:11月24日(振休)14時~15時半
会場:万代市民会館(中央区東万代町)
定員:250人
参加費:500円
申し込み:(1)は10月8日(水)から、(2)は11月12日(水)までにメール([email protected])で基本事項を同館(【電話】025-225-6111)へ
◆いくとぴあ食花(中央区清五郎)食育・花育センター 11月の講座
※各定員あり。詳しくは同センターHPに掲載
▽料理教室
申し込み:10月20日(月)までに電話で同センター
(1)秋冬の野菜料理
日時:1日(土)
参加費:1,800円
(2)芋尽くし料理
日時:5日(水)
参加費:2,200円
(3)和のアフタヌーンティー
日時:9日(日)
参加費:2,000円
(4)キャロットケーキ
日時:15日(土)
対象:中学生~29歳
参加費:2,200円
(5)和の味覚とおせち
日時:18日(火)
参加費:2,100円
(6)イタリア料理
日時:27日(木)
参加費:2,500円
(7)◎いなりのワンプレート
日時:29日(土)
対象:小学生の親子
参加費:2,800円
時間:10時半((3)12時半(7)10時) ※各3時間~3時間半
▽園芸講座
申し込み:10月25日(土)までに電話で同センター
(8)生花のバスケットアレンジ
日時:2日(日)
参加費:4,200円
(9)アロマテラピーセミナー
日時:3日(祝)
参加費:2,500円
(10)ハンギングバスケット
日時:7日(金)
参加費:3,800円
(11)小さなコケ庭
日時:8日(土)
参加費:4,300円
(12)樹木の剪定(せんてい)基礎
日時:17日(月)
参加費:1,000円
(13)秋の寄せ植え
日時:17日(月)
参加費:3,300円
(14)カキの剪定
日時:18日(火)
参加費:500円
(15)かぎ針編みの鉢カバー
日時:19日(水)
参加費:1,500円
(16)小枝とプリザーブドフラワーのツリー
日時:22日(土)
参加費:3,500円
(17)クリスマス風寄せ植え
日時:30日(日)
参加費:2,700円
時間:13時半((9)(14)(15)(17)10時(12)11時(13)14時) ※各1時間半~3時間
問い合わせ:同センター
(【電話】025-282-4189)
◆歴史講座「川舟が結ぶ江戸時代の町と村」
日時:11月2日(日)14時~16時
会場:万代市民会館(中央区東万代町)
講師:原直史(なおふみ)(新潟大学教授)
定員:先着250人
参加費:無料
申し込み:10月8日(水)から電話で市役所コールセンター(【電話】025-243-4894)
問い合わせ:文書館
(【電話】025-278-3260)
◆岩室健康増進センター(西蒲区石瀬)11月~来年1月の講座
定員:各先着15人
▽筋力トレーニング
時間:月曜10時半~11時15分
参加費:500円(別途要入館料)
▽レクリエーション
時間:月曜11時半~12時
参加費:100円(別途要入館料)
申し込み:10月9日(木)から電話で同センター
(【電話】0256-82-2270)
