講座 情報ひろば~講座(1)

◆講座「安全に楽しく暮らすためのスマートフォンの使い方」
日時:10月31日(金)10時~11時半
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
定員:先着30人
参加費:無料

申し込み:10月23日(木)9時から電話で消費生活センター
(【電話】025-211-2390)

◆ひとり親の適職診断セミナー
日時:11月1日(土)13時半~16時
会場:新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
定員:先着30人
参加費:無料
申し込み:10月22日(水)から専用フォームで申し込み

問い合わせ:こども政策課
(【電話】025-226-1201)

◆初心者向けスマートフォン教室
基本操作と「にいがたバス乗換案内サイト」の使い方を学ぶ
日時:11月4日(火)14時~16時
会場:市役所ふるまち庁舎
定員:先着20人
参加費:無料
申し込み:10月22日(水)から電話で市役所コールセンター(【電話】025-243-4894)

問い合わせ:都市交通政策課
(【電話】025-226-2753)

◆アグリパーク(南区東笠巻新田)11月の講座
▽◎野菜クイズと収穫体験
日時:9日(日)10時~12時
対象:小学生と保護者
定員:先着15組(1組4人まで)
参加費:1,000円

▽ピザ作り
日時:22日(土)~24日(振休)10時半~12時半
定員:各日先着10組(1組6人まで)
参加費:2,500円

▽芋餅作り
日時:22日(土)~24日(振休)・30日(日)13時半~15時
定員:各日先着9組(1組6人まで)
参加費:1,500円

▽たくあん作り
日時:30日(日)10時~11時
対象:18歳以上
定員:先着30人
参加費:2,200円

申し込み:10月22日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-378-3109)

◆◇老人憩の家ひばり荘 薬の飲み方講座
日時:11月11日(火)10時~11時
対象:60歳以上
定員:先着11人
参加費:無料

申し込み:10月22日(水)9時から電話で同施設
(中央区窪田町4【電話】025-228-3256)

◆◎亀田総合体育館(江南区茅野山3)赤ちゃん体操
日時:11月11日・18日・25日(火曜全3回)13時半~14時15分
対象:生後3~6カ月の子と保護者
定員:15組
参加費:2,700円
申し込み:11月7日(金)までに専用フォームから申し込み

問い合わせ:同館
(【電話】025-381-1222)

◆◎鳥屋野総合体育館(中央区神道寺南2)11月の講座
時間:10時半~11時15分
参加費:各700円

(1)産後ママヨガ
日時:15日(土)
対象:2歳未満の子と母親
定員:先着50人

(2)親子ふれあい広場
日時:29日(土)
対象:小学2年生以下と保護者
定員:先着30人

申し込み:(1)は10月22日(水)14時半、(2)は10月30日(木)14時から電話で同館
(【電話】025-241-4600)

◆◇坂井輪地区公民館(西区寺尾上3)初心者向けエクセル講座
日時:11月15日・22日・29日(土曜全3回)13時半~16時
定員:15人
参加費:1,200円
申し込み:11月10日(月)17時までに電話で高齢者パソコン友の会・坂井(【電話】080-8864-5402)

問い合わせ:同館
(【電話】025-269-2043)