講座 情報ひろば~講座(1)

◆ほんぽーと中央図書館の講座(中央区明石2)
(1)新潟ゆかりの文学「上林暁(かんばやしあかつき)『北国』を読む」
日時:11月8日(土)13時半~15時
定員:先着20人

(2)読書会
日時:11月19日(水)10時半~12時
テーマ:「洟(はな)をたらした神」吉野せい著

(3)初めての起業セミナー
日時:12月7日(日)10時半~12時
定員:先着30人
申し込み:11月8日(土)9時から電話で同館

参加費:無料((1)500円)

問い合わせ:同館
(【電話】025-246-7700)

◆北区郷土博物館(北区嘉山)11月の講座
時間:10時~11時半
参加費:300円

▽講座「日本美術の取り扱い」
日時:9日(日)
対象:高校生以上
定員:先着5人

▽からくりびょうぶを作ろう
日時:24日(振休)
定員:先着10人

申し込み:11月5日(水)9時から電話で同館
(【電話】025-386-1081)

◆読書会
食に関する本を紹介し、感想を語り合う
日時:11月15日(土)14時~16時
会場:西川学習館(西蒲区曽根)
定員:先着10人
参加費:無料

問い合わせ:西川図書館
(【電話】0256-88-0001)

◆歴史博物館みなとぴあ(中央区柳島町2)11月の講座
参加費:無料

(1)◎親子自然体験
日時:16日(日)10時半~12時
対象:2歳以上の未就学児と保護者
定員:先着15組

(2)明治期写真から見る東京の姿と新潟
日時:23日(祝)10時半~12時
定員:先着80人

申し込み:11月5日(水)からメール([email protected])で基本事項((1)はこどもの年齢も)を同館(【電話】025-225-6111)へ

◆◇高齢者向けパソコン教室「年賀状作り」
日時:11月21日(金)13時半~16時半
会場:坂井輪地区公民館(西区寺尾上3)
定員:15人
参加費:1,000円
申し込み:11月17日(月)までに電話で高齢者パソコン友の会・坂井(【電話】080-8864-5402)

問い合わせ:同館
(【電話】025-269-2043)

◆糖尿病ミニ講座
運動療法、健康体操、一人暮らしの食事の工夫について専門家が語る
日時:11月23日(祝)13時半~15時15分
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
定員:先着35人
参加費:無料
申し込み:11月5日(水)から市HPで申し込み

問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)

◆終活セミナー
日時:11月28日(金)10時~11時半
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
定員:先着30人
参加費:無料

申し込み:11月6日(木)9時から電話で消費生活センター
(【電話】025-211-2390)

◆日本語学習支援者向け講座
日時:11月29日(土)13時~16時
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
対象:ボランティア日本語教室で外国人に日本語を教えている人
定員:先着30人
参加費:500円
申し込み:11月5日(水)から専用フォームで申し込み

問い合わせ:市国際交流協会
(【電話】025-225-2727)