健康 集団がん検診のお知らせ(10・11月)

◆肺がん検診(予約不要)
対象:対象年齢はすべて40歳以上(令和8年3月31日現在の年齢)です。

◆胃がん検診(予約必要)
対象:
・対象年齢はすべて40歳以上(令和8年3月31日現在の年齢)です。
・予約受付期間の午前中は電話が集中しつながりにくいことが予想されます。

◆乳がん検診(予約必要)(令和6年度未受診者も対象)
対象:40歳以上の偶数年齢(令和8年3月31日現在の年齢)の女性が対象です。

◆胃がん検診、乳がん検診の予約方法
1.インターネット予約
二次元コードから24時間、いつでも予約できます。

2.電話予約(インターネット予約が難しい場合)
市役所コールセンター【電話】243-4894
午前8時~午後9時(年中無休)

◆集団がん検診を受けるときの注意事項
持ち物:
・加入健康保険の資格がわかるもの(マイナ保険証、資格確認書、有効期限内の健康保険証のいずれか)、がん検診受診券、自己負担金、個人記録票(肺がん・胃がん)、バスタオル(乳がんのみ)
・ファスナー等の金属や、ボタンのない無地のTシャツで来てください。検診着の利用は有料(200円)です。

◆10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン」月間
近年、日本人の2人に1人ががんになると言われています。がんを早期に発見し、治療を受けることが大切です。
40歳以上の人に受診券を送付しています。
対象者:新潟市国民健康保険または新潟県後期高齢者医療制度加入者、生活保護受給者など。そのほか、職場や加入している健康保険でがん検診の機会がない人

*****

問合せ:健康福祉課健康増進係
(【電話】387-1340)