新潟市北区(新潟県)
新着広報記事
-
その他
北区 人口 69,512人(-15) 男 33,933人(-17) 女 35,579人(+2) 世帯数 30,311世帯(+45) ※令和7年10月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
くらし
「しるきーも」の季節がやってきました!甘くて濃厚! 「しるきーも」は、シルクスイートという品種のサツマイモで、人気の”しっとり系”サツマイモです。北区の特産品で、JA新潟市の商標登録品にもなっている逸品です。 滑らかな舌触りと甘さが特徴の「しるきーも」をぜひご賞味ください。 ◆マロン洋菓子店 加藤正由さんに「しるきーも」の魅力について聞きました Q.加藤さんにとって、しるきーもの魅力は? A.やっぱりおいしいことです。甘くてなめらか。出来の良い年の...
-
くらし
令和8年 北区元旦歩こう会 初日の出と雄大な山並みを眺めながら、福島潟付近を周回するウオーキングイベントです。 日時:令和8年1月1日(祝) 出発式:午前6時40分~(受付 6時15分~) 集合場所:豊栄南運動公園 屋内ゲートボール場 記念品:先着600人に干支入りタオルを配布 記念タオルの提示で水の駅「ビュー福島潟」入館無料(新春特別開館時間 午前8時半まで ※最終入館 午前8時まで) ※にいがたヘルスandスポーツマイレ...
-
健康
みなさんの健康のために(12月) ◆育児相談 内容:身体計測、個別相談(栄養相談を含む) 対象・定員:乳幼児と保育者 ※申し込みは11月19日(水)から ◆妊婦歯科健診 日時:12月9日(火)受付時間午後1時~2時30分 会場:豊栄健康センター 対象・定員:妊婦(母子健康手帳の交付を受けている人) 申込み:市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み(健診日の90日前から2日前まで予約可能) ◆そのほか ・股関節検診・母体保護...
-
くらし
ござはなレポート ◆松浜小学校と地域住民によるアキグミ植栽活動 10月20日(月)、松浜海岸で松浜小学校4年生と地域の皆さんなど、あわせて約200人が参加し、アキグミの植栽を行いました。 この活動は、海岸近くの住宅地やひょうたん池への飛砂被害を減らすため、官民が協力して続けている取り組みです。 当日は、児童たちが育てた苗を含む約2,000本を、地域の皆さんと一緒に丁寧に植えました。 作業を終えた児童たちは、「自分た...
広報紙バックナンバー
-
北区役所だより 令和7年11月16日号
-
北区役所だより 令和7年11月2日号
-
北区役所だより 令和7年10月19日号
-
北区役所だより 令和7年10月5日号
-
北区役所だより 令和7年9月21日号
-
北区役所だより 令和7年9月7日号
-
北区役所だより 令和7年8月17日号
-
北区役所だより 令和7年8月3日号
-
北区役所だより 令和7年7月20日号
-
北区役所だより 令和7年7月6日号
-
北区役所だより 令和7年6月15日号
-
北区役所だより 令和7年6月1日号
-
北区役所だより 令和7年5月18日号
-
北区役所だより 令和7年5月4日号
-
北区役所だより 令和7年4月20日号
-
北区役所だより 令和7年4月6日号
-
北区役所だより 令和7年3月16日号
-
北区役所だより 令和7年3月2日号
-
北区役所だより 令和7年2月16日号
-
北区役所だより 令和7年2月2日号
-
北区役所だより 令和7年1月19日号
-
北区役所だより 令和7年1月5日号
-
北区役所だより 令和6年12月15日号
-
北区役所だより 令和6年12月1日号
-
北区役所だより 令和6年11月17日号
-
北区役所だより 令和6年11月3日号
-
北区役所だより 令和6年10月20日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一
