- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市東区
- 広報紙名 : わいわい東区 (令和7年10月19日)
開設時間:午前9時~午後6時
休館日:第1・第3月曜日(祝日の場合は翌平日)
※11月は4日(火)、17日(月)
対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生
■ねんころちゃんのふれあい遊びの日
日時:11月7日(金)午後1時30分~2時15分
内容:ねんね、首すわり頃のふれあい遊び(体重測定・育児相談可)
対象・定員:先着7人
申し込み:電話で同施設
■プレママ・パパセミナー
日時:11月8日(土)午後1時30分~3時20分
会場:東区プラザ 多目的ルーム1
内容:出産後の赤ちゃんのいる生活について考える
対象・定員:出産予定日が令和8年1月~3月の妊婦とパートナー先着12組(東区在住に限る)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、飲み物
申し込み:二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。
■ずりハイちゃんのふれあい遊びの日
日時:11月14日(金)午後1時30分~2時15分
内容:ずりハイ、ハイハイ頃のふれあい遊び(体重測定・育児相談可)
対象・定員:先着7人
申し込み:電話で同施設
■夫婦で学ぶ!ペアレントトレーニング
日時:11月15日(土)午前9時30分~11時
会場:東区プラザ 音楽練習室1
内容:連続7回の講座で「親としてどう関わっていったら良いのか」を学びます
対象・定員:3歳以上のお子さんを持つ両親(7回連続参加が可能な人)
申し込み:二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。
■トコトコちゃんのふれあい遊びの日
日時:11月21日(金)午前10時15分~11時
内容:ひとりで歩ける頃のふれあい遊び(体重測定・育児相談可)
対象・定員:7人
申し込み:電話で同施設
■こどもと笑顔で過ごすためのプログラム
日時:11月28日(金)午前10時~11時30分
会場:東区プラザ 和室1・2
内容:「接し方を変える利点と欠点について」変えることの意味を考える
対象・定員:妊娠中、子育て中の人先着8人
申し込み:二次元コードから申し込み
■発達まんまるひろば
日時:11月29日(土)午前10時~11時30分
会場:東区プラザ 保育室
内容:児童発達支援管理責任者・保健師による相談および参加者交流
対象・定員:お子さんの発達が気になっている人 先着4組
申し込み:二次元コードから申し込み
問合せ:わいわいひろば
下木戸1-4-1(区役所庁舎2階)
【電話】025-250-2395
