わいわい東区 (令和7年10月19日)
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                東区 防災・安心安全フェスタ(入場無料) 日時・会場:10月26日(日)午前10時~午後4時 東区役所1F 南口エントランスホール ほか ※当日は駐車場の混雑が予想されます。駐車場に限りがあるため公共交通機関をご利用ください 「みんな遊びにきてね!」 ■プレゼント ▽体験やイベントに参加された人先着500人に 一正蒲鉾株式会社「玉子入りおでん」またはサトウ食品株式会社「切り餅いっぽん(3本入り)」をプレゼント! (午前250人、午後250...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                HIGASHIKU CREATOR CAMP(東区クリエーターキャンプ) ■新潟市まちづくりパートナーシップ事業 HIGASHIKU CREATOR CAMP(東区クリエーターキャンプ) ~学生と共につくる!企業の魅力発信プログラム~への参加企業を募集します! 「東区クリエーターキャンプ」は、地域企業の魅力を、学生が自身の目線で発信する「企業PR広報物制作」をテーマにした実践型プログラムです。参加学生が区内の企業を訪問し、現場ヒアリングや取材を通じて企業の強みや課題を理...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                あなたと学ぶはじめの一歩 シニアのためのスマホ講座 日時:11月5日(水)午前10時~正午 会場:石山地区公民館 3階 講座室 内容:スマートフォンの基本的な操作、地図の使い方、カメラの使い方、二次元コードやLINEの使い方など 対象・定員:スマートフォンをお持ちのおおむね60歳以上の人先着16人 参加費:無料 持ち物:スマートフォン、筆記用具 申し込み:10月22日(水)午前9時から電話で石山地区公民館(【電話】025-250-2930)または直...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                日本酒入門講座 日本酒の現在と新潟清酒 日本酒を基礎から楽しく美味しく学びます 講師:新潟大学経済科学部・日本酒学センター 助手 渡辺英雄さん 対象・定員:テーマに関心のある20歳以上の人20人 (申し込み多数の場合は抽選、11月4日(火)以降に申込者全員に可否をメール) 参加費:1,250円(酒蔵見学500円・昼食代750円) 申し込み:10月31日(金)午後5時までに新潟市オンライン申請システムから申し込みください 問い合わせ:中地...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                継続は力なり! お手軽フレイル予防体操第2弾 日時:10月27日(月)午後1時30分~3時 会場:石山地区公民館 4階 ホール 内容:ウオーキングや筋トレなど手軽に始めて継続できる運動を紹介します 対象・定員:先着40人 参加費:無料 持ち物:飲み物、筆記用具、動きやすい服装 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:石山地区公民館 (【電話】025-250-2930)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                健康・福祉ガイド ■11月の肺がん集団検診 持ち物:「検診いっ得」5頁をご参照ください。 受診券(切り取らずにお持ちください)、本人確認書類(新潟市国民健康保険加入者は、加入資格がわかるもの)、肺がん検診個人記録票 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:健康福祉課健康増進係 (【電話】025-250-2350) ■健康相談 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。 申し込み:18日(火)は健康福祉課地域保健...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                [健康・福祉ガイド]い~てらす 開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ■わくわくテラス「誕生会」 日時:10月23日(木)午前10時30分~30分程度 内容:10月生まれのお友達をお祝いする 申し込み:当日直接会場 ■木育広場 日時:10月24日(金)午前10時~11時30分 内容:想像力や感受性といった力をはぐくむ木のおもちゃで遊ぶ 対象・定員:0歳~...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                [健康・福祉ガイド]わいわいひろば 開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・第3月曜日(祝日の場合は翌平日) ※11月は4日(火)、17日(月) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ■ねんころちゃんのふれあい遊びの日 日時:11月7日(金)午後1時30分~2時15分 内容:ねんね、首すわり頃のふれあい遊び(体重測定・育児相談可) 対象・定員:先着7人 申し込み:電話で同施設 ■プレママ・パパセミナー 日時:11月8日(...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                [健康・福祉ガイド]こども創作活動館 開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ■おやこ茶会 日時:11月8日(土)午前10時30分~11時30分 内容:抹茶とお菓子をいただく、作法の体験 対象・定員:小学生(保護者の参加も可)10人 参加費:一人500円 申し込み:電話または直接同施設 ■おやこでミュージックセラピー...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                東区中学校・高等学校 まんなか文化祭 展示期間:10月31日(金)~11月17日(月) 展示場所: (1)東区役所1階 南口エントランス吹き抜け(体育祭応援パネル) (2)東区役所2階 木戸健康センター前(美術部作品) (3)東区役所3階 フリースペース(体育祭応援パネル) 展示内容:区内中学校の体育祭応援パネルや区内中学校・高等学校美術部の作品を展示します 問い合わせ:地域課産業文化振興室 (【電話】025-250-2130)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                今月の「ごみゼロの日」は10月26日(日)です。 ごみのない美しいまち、環境への負荷の少ないまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。 この日を機会に、ご家庭でできるごみに関する取り組みについて、もう一度考えてみませんか。 ■「ごみゼロ!」一口メモ ▽「リユースショップ」を活用する 東区役所にはごみに関する問い合わせが、平日ほぼ毎日、寄せられております。 その問い合わせの中には、「ごみ」ではなく「資源」として、リユース...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                山の下ハロウィンパーティーを開催します 山の下市場通り、山辺堀緑地でハロウィンイベントを開催します。飲食店の出店や物産展のほか、ステージイベントやライトアップなど、この日しか楽しめないコンテンツがたくさん!さらに、ハロウィンのあの「合言葉」を言うとお菓子のプレゼントも! ぜひご参加ください。 日時:10月25日(土)正午~午後7時 ※小雨決行 会場:山の下市場通り、山辺堀緑地(山の下町) 内容: ・飲食店の出店 ・フェリー寄港地物産展の...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                令和8年度 東区内公民館定期利用団体登録を受け付けます 東区内公民館(中地区・石山地区・木戸公民館)の令和8年度定期利用を希望する団体は、以下の受付期間内に申請書類を提出してください。 定期利用団体登録申請書類は、10月24日(金)から東区内公民館窓口で配布します。市ホームページ内の申請書様式も使用できます。 新規で定期利用登録を希望する団体は、事前に各公民館へお問い合わせください。 受付期間:10月24日(金)~12月1日(月)午後5時 提出方法:登...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                [情報プラザ]公民館 ■中地区公民館 ●ちいきのサロン「騙されないで!!特殊サギ・消費生活啓発講座」 日時:11月19日(水)午前10時~11時 会場:山の下まちづくりセンター 会議室1 内容:「にいがた生活守り隊」による学習会 対象・定員:先着20人 申し込み:当日直接会場 ●子育てサロン「ひだまり」 ▽お知らせ 中地区公民館休館のため、令和8年1月までお休みします。 ※再開は令和8年2月の予定。詳しくは同館ホームペ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                [情報プラザ]催し物・募集 ■下山スポーツセンター 体力測定and相談 日時:11月8日(土)、11日(火)、18日(火)、29日(土)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般310円、65歳以上130円 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:開催日の2日前までに電話で同施設(【電話】025-272-7677)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                東区自治協トピックス ■第5回会議(9月25日開催)の主な内容 ・各部会報告 ・令和8年度特色ある区づくり予算(区役所企画事業)の委員提案について ■次回の会議日程 会議は傍聴することができます。 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:10月30日(木)午後3時から 会場:東区プラザ ホール 定員:先着5人 問い合わせ:地域課 (【電話】025-250-2110) ※開催日や開始時間などが急き...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                東区ギャラリー作品展示の募集 日頃の文化活動の発表の場や、サークル活動PRの場として利用できる東区ギャラリー(東区役所1階会議室前壁面)について、12月展示分からの募集を予定していましたが、展示場所の改修工事のため1月展示分から作品募集を行います。 作品募集の詳細は11月以降ホームページや東区だよりでお知らせします。 問い合わせ:地域課産業文化振興室 (【電話】025-250-2130)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                東区役所公式Instagram発信中! 東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 ・東区役所公式Instagram 「@niigatashi_higashiku」で検索
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                東区データ 面積:38.56平方キロメートル 人口:130,126人(+3) 世帯数:62,668(+36) 男:62,727人(+3) 女:67,399人(±0) ※9月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(わいわい東区 (令和7年10月19日)) ■サギ電話、今、止めるトキ。みんなでとめよう!!国際電話詐欺 +(国番号)から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺に注意しましょう。 ■広告掲載の申し込みは地域課(【電話】025-250-2130)へ、1枠(3.9cm×7.9cm)15,000円。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ。 ■東区だより「わいわい東区」 2025年10月19日 No.444 毎月第1・3日曜発行 編集・発行:新...
