くらし ふれあい掲示板

市民グループなどの催しを掲載しています

◆酒井淑幸おやこ展~淑幸・優・杏の絵画から
水彩や色鉛筆で描かれた、情緒あふれる風景画など60点を展示します。
日時:9月23日(火・祝)~28日(日)10時~17時
※最終日は15時まで
場所:小さな美術館 季(松山112)

問い合わせ:同館 高橋
(【電話】080-8484-5062)

◆のぎくまつり
地元の方の出店やのぎく製品などの買い物を楽しめます。
日時:10月4日(土)11時~14時
場所:のぎくの家(横越上町4)

問い合わせ:同施設 澁谷
(【電話】025-385-3920)

◆亀田砂丘の入り口とまちなか散策
江南区の魅力を探るまち歩きです。
ガイド:タウンウォークかめだ
日時:10月5日(日)9時半~11時
場所:集合 亀田地区コミュニティセンター
定員:先着20人
参加費:100円(保険料)
申し込み:専用フォームより申し込み

問い合わせ:NPO法人新潟湿地都市研究所 小林
(【メール】[email protected])

◆新潟砂丘フットパスの魅力と可能性を亀田から語る
関係者や地域の人と交流し、新潟砂丘フットパスの可能性を探ります。
日時:10月5日(日)13時半~16時
場所:亀田地区コミュニティセンター
定員:先着50人
申し込み:専用フォームより申し込み

問い合わせ:NPO法人新潟湿地都市研究所 小林
(【メール】[email protected])

◆大榮寺の坐禅と精進料理体験
かつて多くの僧が修行を行っていた大榮寺で、沢海の文化を知り、心と体をリセットしませんか?
日時:10月5日(日)13時~16時半
場所:集合 北方文化博物館正門奥
定員:20人(応募多数の場合は抽選)
参加費:2,500円(坐禅・食事代・ガイド代)
申し込み:9月28日(日)までに氏名・住所・電話番号を、みるみる沢海まちあるきガイド(【メール】[email protected])へ

問い合わせ:同会 伊藤
(【電話】090-1129-8613、ショートメールのみ)