新潟市江南区(新潟県)

新着広報記事
-
その他
区の人口 人口:67,285人(-9) 男:32,798人(-23) 女:34,487人(+14) 世帯数:28,816世帯(+23) 令和7年7月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
文化
芸術の秋 見て!聴いて!楽しもう!文化祭 地域の皆さんの力作が勢ぞろい! 絵画や工芸、文芸など、個性あふれる作品がずらりと並びます。 ステージでは、見てワクワク、聴いてうっとりの発表も! 芸術の秋、あなたも一緒に楽しみませんか? ◆曽野木芸能まつり 地域で活動する団体が発表します! 日時:10月5日(日)13:00~15:30 内容: ・箏の演奏(短筝虹の会) ・コーラス(コーラス虹) ・総おどり体操(総おどり体操の会) ・キッズダンス(...
-
スポーツ
江南区スポーツ表彰 優秀競技者・指導者募集 スポーツで優秀な成績を挙げ、江南区のスポーツ振興に寄与した指導者や競技者を、12月13日(土)に表彰します。審査の結果、対象者に選ばれた方には、後日郵送で事務局から表彰式のご案内をします。条件は以下の通りです。 ◆共通事項 ・区内に居住している人 ・区内を拠点とするスポーツ団体 ・その他、協会が認めたもの ※自薦可。他薦する場合は、本人の了承を得てください。 未成年者を推薦する場合は、保護者の...
-
子育て
子育てに関するお知らせ ◆毎月第2・4月曜日開催 子育てサロン~ぽっかぽか~ 保育室の自由開放(こどもの自由遊びや保護者同士の情報交換など) 日時:9月8日・22日(月)10時~正午 場所:曽野木地区公民館 対象:就園前児とその保護者(0歳児も参加可) 問い合わせ:同館 (【電話】025-280-6810) ◆毎月第2火曜日開催 みんなおいでよ!子育てひろば 0歳からのお子さんと保護者の交流の場です。子育てサポーターと色...
-
健康
健康・福祉に関するお知らせ ◆おきがる講座 「知っておきたい飲み込みのあれこれ」「飲み込みを衰えさせないためのよもやま話」をテーマに、いつまでも自分の口でおいしく食べるためのコツをお話しします。 日時:9月13日(土)13時半~15時 場所:横越農村環境改善センター 申し込み:居住地区の地域包括支援センター ・大江山・横越(【電話】025-278-7860) ・かめだ(【電話】025-383-1780) ・曽野木両川(【電話...
広報紙バックナンバー
-
区役所だよりこうなん 令和7年9月7日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年8月17日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年8月3日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年7月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年7月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年6月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年6月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年5月18日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年5月4日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年4月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年4月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月19日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月5日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月17日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月3日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月18日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月4日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一