新潟市江南区(新潟県)

新着広報記事
-
その他
区の人口
人口:67,272人(-152) 男:32,797人(-89) 女:34,475人(-63) 世帯数:28,670世帯(+41) 令和7年3月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
くらし
ご利用ください 江南区の公共交通
◆江南区区バス アスパーク亀田~亀田駅~市民病院 運賃(後払い):中学生以上 210円、小学生110円(土休日50円)、就学前児 無料 ※交通系ICカード使用可 問い合わせ:新潟交通観光バス(株)本社営業所 (【電話】025-271-1155) ◆カナリア号(茅野山・早通地区住民バス) 亀田駅~アピタ・イオンモール~茅野山・早通地区 運賃(先払い):中学生以上 210円、小学生 110円、就学前児…
-
くらし
2つの公園がリニューアル!春のおでかけにご利用ください
◆よこごし公園 ▽ポイント1 暑い日も快適に利用できます ・日よけシェルターを3台設置 ・ケヤキを植樹 ▽ポイント2 キッチンカーを呼べるようになりました 昨年7月にキッチンカー3台分のスペースを整備しました。 このスペースを活用したマルシェの開催も予定しています。 ◆北山池公園 ▽ポイント1 散策・ウォーキングがさらに快適に 歩行用通路を舗装して歩きやすくなりました ▽ポイント2 北山池の景観が…
-
くらし
市報・区役所だよりを無料で郵送します
「市報にいがた」および「区役所だより こうなん」は、新聞折り込みで配布しています。購読していない世帯で希望される方には無料で郵送しますので、ご連絡ください。 また、視力が弱い方を対象に、点字版と音声版を無料でお送りします。 申し込み:同課 (【電話】025-382-4619)
-
くらし
まちなか回遊レンタサイクル ぶらっとサイクル
放置自転車を整備した無料レンタサイクルを使って、春のおでかけをしませんか? 時間:9時~21時(当日21時までに要返却) ※第2火曜日・年末年始を除く 場所:亀田駅前地域交流センター 対象:高校生以上 持ち物:身分証明書 問い合わせ:同センター (【電話】025-382-0321)
広報紙バックナンバー
-
区役所だよりこうなん 令和7年4月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年4月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月19日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月5日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月17日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月3日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月18日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月4日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年7月21日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年7月7日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年6月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年6月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年5月19日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年5月5日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年4月21日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年4月7日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一