新潟市江南区(新潟県)

新着広報記事
-
その他
区の人口
人口:67,424人(-22) 男:32,886人(±0) 女:34,538人(-22) 世帯数:28,629世帯(+7) 令和7年2月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
くらし
安心・安全な地域を守るために 広げよう見守りの「輪」
春は、不審者による声掛け事案が増えるとともに、こどもの登下校時の交通事故が発生しやすい季節と言われています。被害の多くは、こどもだけで行動しているときや、人の目が少ない状況で発生しています。こうした事案を防ぐためには、外出時の防犯・交通安全のポイントをおさえることに加え、地域住民、警察、行政など、様々な主体が協力しながら、こどもを見守ることが重要です。 新たな季節を安心・安全に迎えるため、この機会…
-
くらし
令和6年度男女共同参画地域推進員企画事業 若い世代の意見を取り入れ、誰もが活躍できる地域に
市民一人ひとりが社会のあらゆる分野に主体的に参画していくためには、性別や年齢にかかわらず、個性と能力を十分に発揮できるようにすることが大切です。 男女共同参画の推進員が、これまで江南区で実施してきた事業を振り返りながら座談会を行い、誰もが活躍できる地域づくりについて話し合いました。座談会の様子は、ホームページにも掲載しています。 ◆参加者 アドバイザー 指田 祐美さん(NPO扉 代表) 土田 進也…
-
くらし
レンズでキャッチ
◆亀田地区を拠点に活動 ミニバスチームが男女ともに全国大会出場 昨年12月に行われたミニバスケットボールの県大会で、区内で活動するチームが男女ともに優勝し、2年連続で全国大会への出場を決めました。 男子「BOMBERS」は亀田東小学校、女子「fighting girls KAMEDA」(FGK)は亀田小学校を拠点に、日々練習に励んでいます。 3月3日には、両チームの選手が江南区役所を訪れました。B…
-
イベント
きらとぴあ(江南区社会福祉センター)10周年祭
音楽イベント、福祉施設の雑貨販売、フリーマーケットなどに加え、亀田西コミ協と亀田西中学校の縁日や、亀田小学校6年生がクラウドファンディングで制作したカードゲーム「地域王亀田版」の体験もできます。ぜひご来場ください。 日時:3月22日(土)11時~15時 問い合わせ:同館 (【電話】025-382-9333)
広報紙バックナンバー
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年3月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年2月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月19日号
-
区役所だよりこうなん 令和7年1月5日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年12月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月17日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年11月3日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月20日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年10月6日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月15日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年9月1日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月18日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年8月4日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年7月21日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年7月7日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年6月16日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年6月2日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年5月19日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年5月5日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年4月21日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年4月7日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年3月17日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年3月3日号
-
区役所だよりこうなん 令和6年2月18日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一