- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : 長岡市政だより 令和7年8月号
◆産業支援課《大手》
(1)長岡まちゼミ
長岡駅周辺のお店の人が専門家ならではの知識や技術を教えます。親子向けの講座もあります。
日時:9月1日(月)〜10月13日(祝)(各1時間程度)
場所:参加店舗など
定員:各3〜5人〔先着〕
申込み:各店舗へ
問合せ:同実行委員会事務局(長岡市商店街連合会内)
【電話】32・7002
※詳しくは同イベントホームページで
(2)自由広場ながおか・ホコ天「ビアフェスタ」
日時:9月7日(日)午前11時〜午後7時
場所:大手通り
内容:ステージイベント、フリーマーケット、飲食ブース
☆フリーマーケット出店者募集
区画数:30マス〔先着〕
料金:1マス(2m×2m)2,000円
申込み:9月4日(木)までに長岡市商店街振興組合連合会32・7002へ
起業を目指し、7月から店舗経営のやり方を学んできた人も出店。個性豊かな商品を提供します。
→【電話】39・2222
◆寺泊水族博物館
(1)親子わくわく魚ランド
水族博物館のバックヤード見学、餌づくり、餌やり体験ができます。
日時:8月5日(火)・12日(火)・19日(火)・31日(日)、9月7日(日)午前11時〜正午
料金:入館料(大人700円、小学生350円)
(2)水生生物探索会寺泊の海で生き物を探してみよう!
日時:8月10日(日)・17日(日)午前9時〜正午
(1)(2)いずれも
対象:小学生と保護者
定員:各5組〔先着〕
申込み:各開催日の2日前までにHPで
→【電話】75・4936
◆人権・男女共同参画課《市セ》
(1)働く女性をゆるやかにつなぐFriday Night CAFE
日時:(1)8月22日(金)(2)9月19日(金)(3)10月31日(金)午後6時〜9時
場所:(1)社会福祉センタートモシア(2)(3)新町コミュニティセンター
内容:
(1)コミュニケーションカードを使ったお話し会
(2)アロママッサージ
(3)カラダほぐしと瞑想
講師:地域おこし協力隊・加峰真理さん
対象:市内に在住・通勤する女性
定員:各8人〔先着〕
申込み:各開催日の2日前までにHPで
(2)ゆる~くつながるながおか女子部
気軽に立ち寄り自由に過ごせる居場所を提供します。
日時:8月8日(金)・22日(金)、9月5日(金)・19日(金)、10月3日(金)午後4時〜7時
場所:まちなかキャンパス長岡《大手》
内容:プチ相談コーナー、グループトークなど
対象:女性
問合せ:NPO法人女のスペース・ながおか
【電話】38・0457
→【電話】39・2746
◆科学博物館《さい》
8月は科学博物館、牧野家史料館は休まず開館します。
(1)牧野家史料館特別展示 松平定信の娘・寿子が描いた月
大河ドラマで話題の松平定信。その娘・寿子は牧野忠鎮(ただつね)(9代藩主忠精(ただきよ)長男)に嫁ぎました。「月」を題材に夫婦が描いた書画を紹介します。
日時:9月21日(日)まで
(2)新刊!「長岡・新潟のカブトムシ・クワガタムシ」発売中
市内、県内に生息する全種全亜種を分かりやすく紹介します。
料金:1,000円
(3)市民探鳥会
日時:8月9日(土)午前6時〜9時(雨天中止)
集合:ふれあい農業公園駐車場(栖吉町)
持ち物:双眼鏡(ある人)
(4)かはくミニクラフト
日時:9月10日(水)午前9時30分〜10時30分、午後2時30分〜3時30分
場所:さいわいプラザ
定員:各10人〔先着〕
(5)博物館講座「草木の命の始まり-実生(みしょう)を楽しむ-」
日時:9月18日(木)午後2時〜3時30分
場所:さいわいプラザ
定員:15人〔先着〕
申込み:8月10日(日)から(HP可)
→【電話】32・0546
◆こども家庭センター《さい》
○子どもとの上手なコミュニケーション講座
日時:9月2日(火)・16日(火)・30日(火)、10月14日(火)・28日(火)、11月11日(火)午前10時〜正午(計6回)
場所:さいわいプラザ
講師:CCAP版ペアレンティングプログラム認定ファシリテーター・草間真由美さん
対象:3歳〜6歳児の保護者
定員:10人〔抽選〕
※保育あり(生後6カ月以上。要予約)
申込み:8月15日(金)まで(HP可)
→【電話】39・7867
◆こども発達相談室《さい》
(1)お子さんの特性に合わせた発達支援講座~学びのカタチはひとつじゃない~
日時:9月13日(土)午前10時〜11時30分
場所:さいわいプラザ
内容:発達障害や学習障害の講演、対談
講師:新潟大学准教授・入山満恵子(まいこ)さん
対象:市内に在住・通学する高校生以下の保護者、中・高校生
定員:80人〔先着〕
※保育あり(定員:10人〔先着〕。生後6カ月以上)
申込み:8月12日(火)からHPで
(2)トークルームぷらっと お子さまの発達が気になる保護者同士の交流会
日時:8月27日(水)午前10時〜11時30分
講師:ひだまりハウス
対象:18歳以下の子の保護者
→【電話】36・3727
◆おぐに森林公園
○ミックスピクルスときゅうりのピクルス作り
日時:8月23日(土)午前10時〜正午
場所:みんなの体験館
定員:10人〔先着〕
料金:2,500円
申込み:8月16日(土)まで
→【電話】95・3161