イベント みんなのひろば(4)

■焚き火andホットサンド体験会
焚き火を囲んで交流し、ホットサンドメーカーでパンを焼いて食べます。
日時:8月7日(木)午後7時〜9時
場所:グリーンスポーツセンター
定員:先着15人
費用:500円
持ち物:ホットサンド以外に食べたい物があれば食べ物、飲み物
申込み:8月6日(水)までにグリーンスポーツセンター
【電話】38-3968

■三条市スポーツ協会 イベント情報
場所:栄体育館
申込み:三条市スポーツ協会
【電話】45-1150

(1)親子運動あそび教室
日時:8月9日(土)午前9時30分〜11時30分
対象:年少児の親子
定員:15組
費用:親子(大人1人+子ども1人)600円。1人追加ごとに600円プラス
持ち物:飲み物、内履き、フェイスタオル
申込み:申込フォームからか電話

(2)栄体育館スポーツフェスタ
多目的室を開放します。
日時:8月9日(土)午後1時〜4時
内容:キッズプレイランド(フラフープ、ボール遊びなど。幼児・小学生対象)、簡易ネットバドミントン
服装:動きやすい服装
持ち物:飲み物、内履き、フェイスタオル

(3)バウンドテニス体験会
日時:9月2日、9日、16日、30日(火)午後7時30分〜9時30分
対象:15歳以上
費用:300円
持ち物:タオル、内履き、飲み物
*ラケットは貸し出します。
申込み:申込フォームからか電話

■日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー 養成講習会と資格取得費用の支援
(1)養成講習会
日時:10月10日(金)、12日(日)、30日(木)、11月6日(木)、8日(土)午前9時〜午後5時45分
場所:新潟市、長岡市(日程によって会場が異なります)
定員:各回先着40人

(2)資格取得費用の支援
対象:(1)の全課程を修了し、地域スポーツクラブの指導者か県の指導者バンクに登録する人

問合せ:県教育庁 保健体育課 部活動改革担当 桑原
【電話】025-280-5643

■盆花フェア
盆花や、地元菓子店の盆菓子などが買えます。
日時:8月9日(土)〜14日(木)午前9時〜午後6時
その他:盆花の予約は8月8日(金)まで

場所・問合せ:道の駅 庭園の郷 保内
【電話】38-7276

■たいぶんイベント情報
申込み:たいぶん
【電話】36-0700

(1)マルチスポーツ体験教室ラグビー
日時:8月30日(土)午前10時〜11時
対象:小学1〜3年生
定員:20人
費用:600円
服装:運動しやすい服装
持ち物:内履き、タオル、飲み物

(2)たいぶんスポーツフェスタ
日時:8月30日(土)午後1時〜5時
内容:キッズプレイランド(トランポリン、フラフープ、ボール遊びなど。幼児・小学生対象)、バドミントン
服装:動きやすい服装
持ち物:内履き、タオル、飲み物、バドミントンのラケットとシャトル

(3)たいぶんカルチャー教室ビーズ手芸
日時:9月2日(火)午前10時〜正午
費用:1,650円(初めて参加する人は1,100円プラス)
申込み:8月26日(火)まで

(4)劇団寿 大衆演劇公演
日時:10月6日(月)
昼 午後1時〜3時30分
夜 午後6時〜8時30分
(昼と夜で演目が変わります)
チケット:前売券2,000円、当日券2,500円。たいぶんで購入ください。

■とっても楽しい昆虫教室
日時:9月6日(土)、7日(日)午前9時〜11時
場所:三燕みどりの森公園(燕三条地場産業振興センター隣)
対象:3歳〜小学生とその保護者
定員:各日20組
費用:1人200円
服装:帽子、長袖、長ズボン
持ち物:タオル、虫捕り網、虫籠、コップ
申込み:9月5日(金)までにネットワークみどり緑 長谷川
【電話】090-3080-6664

■木工体験、木のアクセサリーづくり
日時:8月23日(土)午前9時〜午後4時
対象:小学1年生以上(小学生は保護者同伴)
費用:木工体験2千円、木のアクセサリーづくり千円
服装:動きやすい服装

場所・問合せ:三条鍛冶道場
【電話】34-8080