- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年8月1日号
■消費生活講座
期日・内容:
・9月2日(火)キャッシュレス決済の知識
・10月3日(金)知っておきたいお金の話相続の基礎知識
・11月4日(火)暮らしに役立つ税金の知識
*時間は午後2時〜3時30分
場所:中央公民館
定員:各回先着40人
申込方法:電話かメール
【E-mail】[email protected]
問合せ:市民窓口課
【電話】34-5553
■エコキッズ探検隊 第2回ECOクッキングパックdeウマ旨!
最小限の加熱ででき、エコで災害時に役立つ調理法を体験できます。
日時:9月20日(土)午前9時〜正午
ところ:かんきょう庵
対象:小学校3〜6年生の親子
定員:15組30人
参加費:1人500円
申込方法:電話か専用フォーム
申込期限:9月4日(木)
問合せ:環境課
【電話】34-5558
■第21回三条市音楽祭器楽、ロック・ポップス、フリーの部出演者募集
日時:
・器楽の部 11月9日(日)午後1時
・ロック・ポップスの部 11月16日(日)午後1時
・フリーの部 11月23日(日・祝)午前10時30分
場所:たいぶん
対象:市内在住か市内で活動する個人・団体(市内在住の方を優先。応募者多数のときは抽選)
申込方法:募集要項(HP)を確認ください。
申込期限:8月18日(月)
その他:出演者は9月9日(火)午後7時から中央公民館で行う打ち合わせに出席ください。
問合せ:生涯学習課
【電話】47-0048
■文化祭事業 合併20周年記念 第25回会員と市民の集い
場所:たいぶん
問合せ:三条市文化団体協会三条支部事務局 本多
【電話】090-5763-7147
(1)文団協文化祭
日時:9月5日(金)〜7日(日)午前9時〜午後6時(最終日は午後4時まで)
(2)その他のイベント
日時・内容:
・9月6日(土)
午前10時 やさしい折り紙!、呈茶(ていちゃ)
午前11時 ストリートダンスを披露!
午後1時 淡墨に挑戦!、やさしい社交ダンス!、女流選手による競技かるたを披露!
午後1時30分 ゆかたで楽しく踊ろう!
・9月7日(日)
午前9時30分 夢中・熱中かるた体験百人一首
午後1時 きらっきらのハーバリウムを作ろう!、吟じて踊って未来へ(吟じて踊って未来へのみ入場料500円(高校生以下無料))
問合せ:生涯学習課
【電話】47-0048
■ほまれあ イベント情報
(1)紙芝居「ごぜ・ハルおばあちゃんのおはなし」
名誉市民 小林 ハルさんをテーマとした紙芝居です。
日時:8月10日(日)午前11時〜11時30分
(2)フォトフレームづくり
ビーズやタイルを使って作ります。
日時:8月10日(日)午後2時〜3時
定員:先着10人
参加費:600円
申込期限:8月9日(土)
その他:小学生以下は保護者同伴
(3)万華鏡づくり
名誉市民 岩田 正巳さんが植物や鳥などを題材に描いた文様を使って作ります。
日時:8月17日(日)午前10時〜11時、午後2時〜3時
定員:各回先着10人
参加費:200円
申込期限:8月15日(金)
その他:小学生以下は保護者同伴
(4)ナイトミュージアム
昼間とは照明の演出を変えた館内で展示を鑑賞できます。
日時:8月29日(金)午後6時〜8時(最終入館 午後7時50分)
問合せ:ほまれあ
【電話】32-0681