しごと 中小企業を応援します

■あわせてチェック!
●柏崎市DX推進ラボ
産学官金が連携し、DXに関する個別相談・人材育成・導入を支援。

●柏崎技術開発振興協会
金属加工の知識、技能習得の研修や見本市出展、新製品開発を支援。

■脱炭素化を始めたい
●[NEW]製造業脱炭素推進設備導入補助金
対象:市の認定を受けた先端設備等導入計画に基づいて機械・装置を導入する中小製造事業者
設備要件((1)~(3)のいずれかに該当):
(1)導入事業所における脱炭素エネルギーの使用
(2)設備の使用エネルギーを化石燃料から電力に転換
(3)省エネルギー効果のある設備
補助率:対象経費の10分の1
補助上限:1社220万円

●再生可能エネルギー電力調達への補助金
対象:再生可能エネルギー由来の電力調達を行っている市内事業者
補助対象経費:
(1)再生可能エネルギー由来の電気料金加算分
(2)電力量料金((1)で補助上限に達しない場合)
補助率:補助対象経費(1)の4分の3
補助上限:1年間300万円

■設備投資をしたい
●固定資産税の軽減
▽不均一課税
対象:製造業、道路貨物運送業、梱包業、卸売業
軽減率:1年目100%、2~3年目75%

▽課税免除
対象:高柳・西山地区の製造事業者など、または地域経済けん引事業計画策定事業者
軽減率:3年間100%

▽中小企業等経営強化法に基づく軽減
対象:1.5%以上の賃上げを含む先端設備等導入計画および投資計画の承認を得た事業者
軽減率:
1.5%以上の賃上げ…課税標準1/2を3年間
3%以上の賃上げ…課税標準1/4を5年間

●奨励金の交付
対象:年1千万円以上の機械・装置を新設・増設した製造業者
上限:取得価額の2%

■会社の地力を高めたい
対象(共通):製造業、情報サービス業、インターネット付随サービス業

●高度技術者育成推進助成金
国家資格、免許、技能検定の受験手数料などを助成
上限:1人10万円または1社20万円(合格者・修了者のみ)

●知的財産権取得支援助成金特許権、実用新案権、意匠権、商標権の取得に要する弁理士費用や出願料などを助成
上限:1社60万円

■IT商品の開発を進めたい
●IT商品開発支援補助金
対象:情報サービス業、インターネット付随サービス業
上限:1社300万円

お気軽にご相談ください!

問合せ:ものづくり振興課
【電話】21-2326【FAX】22-5904