くらし アトム情報

■新潟県原子力防災訓練を行いました
1月25日(土)に、冬季の原子力災害を想定し、バスによる住民避難訓練を行いました。また、自衛隊による除雪訓練や消防団、自主防災組織による避難支援訓練も行いました。
除雪訓練では、自衛隊員が市の除雪車両を使って道路の除雪を行いました。また、訓練の様子を消防ドローンで災害対策本部と一時集合場所に中継しました。
避難支援訓練では、消防団・自主防災組織がリヤカーを使用し、積雪で歩行困難な避難者の避難支援訓練を行いました。
今回、荒浜地区、北鯖石地区、田尻地区の多くの方から訓練に参加していただきました。ありがとうございました。今後もさまざまな事態を想定した訓練を行い、万が一の原子力災害に備えて対応力を高めていきます。

問合せ:防災・原子力課
【電話】21-2323【FAX】21-5980