- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県小千谷市
- 広報紙名 : 広報おぢや 2025年5月号
じゃがいもが持つビタミン類の中で最も多く含まれているのがビタミンCです。じゃがいものビタミンCは加熱などで壊れにくいのが特徴で、抗酸化作用や美肌効果などが期待できるほか、高血圧予防やむくみ改善につながるカリウムも豊富に含まれています。
整形をせず、パン粉を炒ることでサクサクとした仕上がりとなり、満足感のある1品です。
《材料》(4人分)
じゃがいも…3個(390g)
玉ねぎ…1個(200g)
合いびき肉…150g
サラダ油…大さじ1
バター…10g
パン粉…½カップ
パセリ(乾燥)…適量
A
コーン(缶)…100g
塩…小さじ½
こしょう…少々
《作り方》
(1)じゃがいもの皮をむき、1cmの厚さのいちょう切りにする。水で洗い、耐熱容器に入れて軽くラップをし、電子レンジ(600W)に5~7分かけ、熱いうちに潰す。
(2)玉ねぎをみじん切りにする。
(3)フライパンにサラダ油を引き、中火にかける。
(2)の玉ねぎを入れ、透き通ったら合いびき肉を入れ、色が変わるまで炒める。
(4)オーブンを220℃に予熱する。グラタン皿にサラダ油(分量外)を塗る。
(5)(1)に(3)とAをよく混ぜグラタン皿に敷き詰める。
(6)フライパンにバターを入れ、弱火にかける。溶けたらパン粉を入れ、炒って少し色がついたら火を止める。
(7)(5)の上に(6)を乗せ、オーブンで8分ほど、きつね色になるまで焼く。焼きあがったら彩りにパセリをふる。
《栄養価》(1人分)
エネルギー:248kcal
たんぱく質:10.3g
脂質:13.3g
食塩相当量:0.9g
調理:小千谷市食生活改善推進委員
問い合わせ:健康・子育て応援課健康増進係
【電話】83-3640