小千谷市(新潟県)

新着広報記事
-
その他
表紙の写真 ■山本山のひまわり畑(8月中旬) 猛暑と水不足を乗り越えて、山本山の約3ヘクタールの畑にきれいなひまわりが咲きました。
-
イベント
ホントカ。開館1周年記念イベント 9月28日(日) 無料シャトルバスを運行します ・運行経路:市役所⇔ホントカ。 ・運行時間:午前9時50分~午後4時30分 (約15分間隔で運行) 令和6年9月にオープンしたホントカ。では、開館1周年を記念して令和8年3月まで「誕生祭01」イベントを随時開催します。 ◆誕生祭01 プレイベント「創マルシェ」 「マルシェヤタイ」を使った学生によるマルシェ 日時:9月14日(日)午前10時~午後4時 ...
-
イベント
市民オペラ通信vol.1 11月1日(土)・2日(日)に開催する市民オペラ『ラ・ボエーム』まで3か月を切りました。公演に携わる方々へのインタビューや、公演に関する情報を本号から順次お伝えしていきます。 初回となる今回は、市民オペラ『ラ・ボエーム』公演の発起人の1人であり、公演監督を務める品田広希さんへのインタビューです。 【INTERVIEW】品田広希(しなだひろき)さん ◎達成感から笑顔が生まれてくる場面は市民オペラの1...
-
くらし
新焼却処理施設の建設予定地を決定しました 市では、現焼却処理施設「時水清掃工場」の老朽化に伴い、令和16年度に「新たなごみ焼却処理施設の供用開始を目指す(処理施設を新設する)」こととした、「焼却処理施設基本構想」を令和5年度に策定しました。 その後、新しい焼却処理施設の建設候補地を選定するため、専門的知見を有する事業者と市で市内全域を対象に多角的に検討を重ねた結果、現時水清掃工場の隣地が候補地として最も適地であると判断しました。候補地に隣...
-
くらし
SDGs未来都市小千谷市オリジナルロゴマークデザイン募集 当市がSDGs未来都市に選定されたことを受け、持続可能なまちの姿を想起させる「SDGs未来都市・小千谷市オリジナルロゴマーク」のデザインを募集します。このロゴマークは、当市が取り組んでいる「みんなの一歩で、未来づくり大作戦」によって、市民総参加で目指す「誰もが笑顔で安心して暮らし続けることのできる持続可能なまち」のシンボルになるものと考えています。市民一人ひとりができる「一歩=ワンアクション」によ...
広報紙バックナンバー
-
広報おぢや 2025年9月号
-
広報おぢや 2025年8月号
-
広報おぢや 2025年7月号
-
広報おぢや 2025年6月号
-
広報おぢや 2025年5月号
-
広報おぢや 2025年4月号
-
広報おぢや 2025年3月号
-
広報おぢや 2024年12月号
-
広報おぢや 2024年11月号
-
広報おぢや 2024年10月号
-
広報おぢや 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 小千谷市城内2-7-5
- 電話
- 0258-83-3511
- 首長
- 宮崎 悦男