子育て お知らせ~子育て支援~

■子育てイベント
会場:わんパーク
参加・相談無料
申込開始日:9月26日(金)

▽発達が気になる子の子育てお悩み相談
お子さんの発達で相談したいことはありませんか。総合支援学校の特別支援コーディネーターが個別に相談をお受けします。
日時:10月24日(金)午前9時45分~11時25分
対象:0歳児~未就学児
定員:先着親子3組

▽ベビーランド
親子あそびやおしゃべり会、栄養士の離乳食相談など、ゆったりと過ごしましょう。
日時:10月30日(木)午前10時~11時
対象:0歳~1歳のお子さん
申込不要

▽プラレールであそぼう!
わんパークのキッズルームにプラレールがいっぱい!わくわくの4日間、好きな時間に遊びに来てください。
期間:11月4日(火)~7日(金)
申込不要

▽キッズランド~ジャンプであそぼう~
みんなでいろんなジャンプを体験してあそびましょう。
日時:11月11日(火)午前10時~10時30分
対象:1歳~2歳のお子さん
定員:先着20組

▽らくゆる子育てマネー講座
お子さんの輝く未来を応援するための「教育費づくり」のお話です。抱っこやおんぶなど、お子さんと一緒に参加できます。
日時:11月13日(木)
午前10時~11時:講座
午前11時~正午:座談会
対象:子育て中の方
講師:aoba(アオバ)さん(マネーコーチ)
定員:先着20組
持ち物:お子さんのお気に入りのおもちゃ、水分補給用の飲み物、筆記用具
保育ルーム:利用希望の方はお申し込みください。(定員5人、子ども1人につき300円)

申込・問い合わせ:わんパーク
【電話】81・7564
(平日、午前9時~午後5時)

■子ども・子育て支援会議委員を公募します
市では、小千谷市こども計画に基づく子ども・子育て支援に関する施策の推進などを審議する機関として、「小千谷市子ども・子育て支援会議」を設置しています。この会議の委員のうち、市民公募委員を募集します。
募集人数:3人以内
任期:11月1日~令和9年10月31日(2年間)
委員の任務:小千谷市子ども・子育て支援会議に出席し、子ども・子育て支援に関するご意見やご提案をお願いします。
報酬:会議に出席した場合には、市が定める報酬をお支払いします。
応募資格:次の要件を全て満たす方
・小千谷市に住所を有する18歳以上75歳未満の方で、子ども・子育て支援の推進に関心のある方
・平日2時間程度の会議に出席できる方
※会議は、任期中4回程度の開催を予定しています。
・市税などを滞納していない方
応募方法:本紙17ページ掲載の二次元コードの専用フォームから応募するか、所定の応募申込書に必要事項を記入のうえ、持参・郵送・ファクス・メールのいずれかでご提出ください。応募申込書は、健康・子育て応援課(あすえ~る内)、片貝総合センター、真人ふれあい交流館、東山・岩沢・川井の各住民センター、市民会館、ホントカ。、総合体育館、勤労青少年ホーム、わんパークにあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
持参:健康・子育て応援課子育て応援係窓口
郵送:〒947-0028 小千谷市城内4-1-38 小千谷市健康・子育て応援課子育て応援係
【FAX】82・8964
【Eメール】[email protected]
応募締切:10月10日(金)必着
選考結果の通知:応募申込書により審査のうえ、選考結果を応募者全員にお知らせします。

問い合わせ:健康・子育て応援課子育て応援係
【電話】83・3640

■令和7年度乳幼児健康診査日程の二次元コードは本紙17ページをご覧ください。