- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県村上市
- 広報紙名 : 市報むらかみ 2025年10月1日号
■お米の寄附のお願い
北新潟農業協同組合では、「フードバンク」の活動支援として、お米を届ける取り組みを行います。
日時:10月21日(火)~23日(木)午前9時~正午
場所:神林営農センター、荒川営農センター、朝日営農センター、各地区グリーンセンター
募集するもの:令和5~7年産米(玄米・精米)
※年産表示をお願いします
問合せ:JA北新潟企画総務部組織広報課
【電話】0254-26-2600
■地番図の公開について
10月1日(水)から、市ホームページで、地番図(更正図)が無料で閲覧・印刷ができるようになりましたので、活用してください。
なお、本庁や各支所の窓口での閲覧やコピーも従来どおり有料で利用できます。
問合せ:
税務課資産税室【電話】75-8929
各支所地域振興課市民生活室
■野良猫への餌やりはやめましょう!
野良猫への餌やりは野良猫が住み着き、交配してさらに野良猫が増える原因となるため、鳴き声やフン害などで近隣住民とのトラブルにつながります。野良猫に餌をあげている人は、飼い主と同様の責任が生じます。
野良猫の繁殖制限には、不妊去勢手術が有効な手段です。県では、飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の一部を助成しています。手続きは、村上保健所【電話】53-8371にお問い合わせください。
問合せ:環境課生活環境室
【電話】75-8932
■第3回地域公共交通活性化協議会
公共交通のあり方などについて検討します。傍聴を希望する人はお気軽にお越しください。
日時:10月2日(木)午後2時~4時
場所:市役所4階大会議室
問合せ:企画戦略課地域交通政策室
【電話】75-8927
■新潟県最低賃金が変わります
10月2日(木)から、新潟県最低賃金額が時間額1050円になります。県内で事業を営む全ての使用者およびその事業場で働く全ての労働者に適用されます。
問合せ:新潟労働局労働基準部賃金室
【電話】025-288-3504
■宝くじの助成金で公園に遊具を整備しました
四日市区では、公園にジャングルジムと滑り台を整備しました。
▽宝くじの助成金とは
(一財)自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域社会の健全な発展と住民の福祉向上を目的にさまざまなコミュニティ活動を助成しています。
▽申請について
助成金は、自治会や自主防災会などが申請することができます。申請を検討する際は、お早めに相談してください。
問合せ:市民課自治振興室
【電話】75-8926
■第3回村上市上下水道事業審議会
市の水道事業および下水道事業の経営について審議します。傍聴を希望する人はお気軽にお越しください。
日時:10月17日(金)午後1時30分~
場所:神林支所3階大会議室
問合せ:上下水道課経営企画室
【電話】66-6192