- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県弥彦村
- 広報紙名 : 広報やひこ 令和7年8月号
◆子どもの予防接種について
※以下の対象者(◆)には、2月に個別で案内を郵送しております。
予防接種は無料で受けることができますが、対象年齢を過ぎると任意接種(自費)となりますので、効果や副反応をよく理解し、計画的にかかりつけの医療機関で接種しましょう。
※1 令和6年度から、四種混合ワクチン(DPT-IPV:ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)とヒブワクチン(Hib)のそれぞれで接種していたワクチンが、五種混合(DPT-IPV-Hib)ワクチンに変更となっています。
四種混合ワクチンの市場流通が終了し、四種混合での接種ができない場合は「五種混合ワクチン」に変更となります。五種混合ワクチンの予診票・接種券がお手元にない場合は、健康推進課までご連絡ください。
※2 日本脳炎予防接種(2期)について
平成19年4月1日までに生まれた方は、20歳の誕生日前日まで不足分を無料で受けることができます。2期については、高校3年生相当の方に接種勧奨をしております。令和7年度の対象は、平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの方です。
(※個別に案内を郵送しています。ただし接種が完了した方については案内しておりません。)
※3 ヒトパピローマウイルス接種回数について
15歳に至るまでに、9価ワクチンを接種した場合は2回接種となります。
問合せ:住民福祉部 健康推進課 健康推進係
【電話】0256-94-3139