くらし INFORMATION~募集・採用~

■老人憩の家「観山荘」の今後の「あり方」について話し合ってみませんか?
弥彦村老人憩の家「観山荘」は、老人クラブの皆さんのお楽しみ会や芸能活動等のレクリエーションに利用されております。昭和47年に建てられた観山荘ですが、築50年以上が経過し、老朽化が目立ってきました。そこで、観山荘の社会的役割や現状等を踏まえた今後の「あり方」について検討会を開きますので、次により検討委員を募集します。
募集人数:10人
応募資格:満18歳以上で弥彦村内に居住または勤務している方
任期:令和8年3月31日まで
・秋~冬に検討委員会を2回程度予定しています
選考:応募書類をもとに、幅広い年代の方を選考します
謝礼:謝礼はありません。費用弁償をお支払いします
応募方法:所定の応募用紙に記入のうえ、住民福祉課まで提出してください。応募用紙は弥彦村のホームページからダウンロードまたは住民福祉課へお問い合わせください。締め切りは9月30日(火)必着です。
・広報紙P.16の応募フォームからも応募できます。

問合せ:住民福祉部 住民福祉課 福祉介護係
【電話】0256-94-3133

■弓道会員を募集
弥彦弓道会では新規会員を募集します。初心者から経験者まで大歓迎です。
日本の伝統文化を学び、心身を鍛えながら仲間と楽しく上達できます。弓具の貸し出しや無料体験もできますので、お気軽にご連絡ください。
対象:18歳以上ならどなたでも
場所:彌彦神社弓道場
日時:火・木・土・日の午後2時~5時

問合せ:弥彦弓道会事務局 杉山圭子
【電話】080-1055-3558

■「松代大本営跡見学ツアー」開催
「戦後80年」の節目に長野県・松代大本営跡を見学し、戦争と平和について考えてみませんか。
日時:10月17日(金)午前6時30分~午後5時
料金:5,200円
締切り:9月1日(月)~20日(土) 先着25名

問合せ:弥彦九条の会・事務局 浦登
【電話】0256-77-5356

■「金婚を祝う会」参加者募集
弥彦村社会福祉協議会では、金婚を迎えられるご夫婦が、お揃いで共に健康と長寿を喜び、語り合い、お祝いする会を毎年開催しています。
今年度は次のとおり開催しますので、多くの皆様の参加をお待ちしています。
対象:昭和50年4月1日から昭和51年3月31日までに結婚されたご夫婦
日時:10月15日(水)
締切り:9月5日(金)
料金:夫婦で1万円

申込・問合せ:弥彦村社会福祉協議会
【電話】0256-94-4551