- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県弥彦村
- 広報紙名 : 広報やひこ 令和7年11月号
■~令和7年度介護予防把握事業~お元気ですか訪問
村内の高齢者の健康状態や生活の様子についてお伺いし、皆さんがますますお元気に過ごせるよう、複数年計画で村内全域を訪問します。
今年度は下記のとおり実施します。
対象:75歳以上の方(昭和26年4月1日以前に生まれた方)
※ただし、下記(1)~(4)の該当者は除く
(1)要介護認定を受けている方
(2)村の介護予防事業等参加者
(3)地域包括支援センターが継続的に関わっている方
(4)村の住民健診・半日ドック・人間ドック受診者
対象地区:弥彦、走出、上泉、山岸
内容:個別にお宅を訪問し、健康状態や生活の様子についてお聞きします。
訪問期間:11月~令和8年1月
訪問者:下記の職員のうち、いずれか1名
・弥彦村保健師、看護師
・弥彦村地域包括支援センター職員
問合せ:
・住民福祉部 住民福祉課 福祉介護係
【電話】0256-94-3133
・住民福祉部 健康推進課 健康推進係
【電話】0256-94-3139
・弥彦村地域包括支援センター
【電話】0256-94-1030
■精神保健相談
こころの不調やお子さんとの関係の悩み(育てにくさを感じる等)に関する相談に精神科医師が応じます。本人だけではなく、家族からの相談もお受けしています。お気軽にご相談ください。
日時:12月5日(金)午後1時30分~3時
場所:役場 第3会議室
講師:佐潟公園病院 青山雅子精神科医師
締切り:11月21日(金)
※予約制です。
申込・問合せ:住民福祉部 健康推進課
【電話】0256-94-3139
■もの忘れ・ストレス相談(こころの相談)
もの忘れやストレス、こころの悩み等の相談に専門の相談員が応じます。本人だけではなく、家族からの相談もお受けしております。お気軽にご相談ください。
日時:11月11日(火)午後1時30分~3時
場所:保健センター
講師:精神保健福祉士
締切り:11月6日(木)
※予約制です。
申込・問合せ:住民福祉部健康推進課
【電話】0256-94-3139
■介護者のつどい
日時:11月15日(土)午後1時30分~3時30分
場所:弥彦村保健センター
※希望いただければ送迎可能です。
※ご本人の参加もできます。別室にてスタッフが付き添いします。
問合せ:弥彦村地域包括支援センター
【電話】0256-94-1030
