くらし 引越しなどで大量のごみを処分するときは計画的に

年度末は、転勤や入学・就職の準備などによる引越しなどで大量のごみが発生します。大きな家具や、ごみ集積所に出せない大量の引越しごみは、下記の方法で処分するか、民間のごみ処理許可事業者に依頼してください。なお、3月は混み合いますので早めの準備をお勧めします。

■自分でごみを持ち込む
ストックヤードへ直接持ち込んでください。
・市のごみ分別ルールに従い、事前に分別したうえで持ち込んでください。(詳しくは市ホームページをご覧ください。)
日時:火~土曜日の午前8時30分~午後4時30分
※日・月・祝日、年末年始は休み
場所:高岡市ストックヤード(長慶寺640)
料金:ごみの重さ10kgまでごとに100円(特別な処理を要するものは1個につき100円か300円加算)

■市に収集を依頼する
直接持ち込むことができない場合は、戸別に収集を申し込んでください。
・ごみの量の確認や収集日程の調整が必要ですので、事前に環境政策課【電話】22-2144に予約してください。
・ごみは分別して玄関先や車庫などに出してください。
・依頼が集中した場合など、希望日に収集できないことがあります。
料金:ごみの量1立方メートルまでごとに3,500円(特別な処理を要するものは1個につき100円か300円加算)

問合せ:環境政策課
【電話】22-2144