イベント みんなの掲示板(2)

■ポリテクセンター富山 11月開講コース受講生募集
内容:
(1)CAD/CAM技術科
(2)テクニカルオペレーション科
(3)電気設備技術科
(4)loT生産システム科(導入講習付)
日時:
(1)~(3)11月5日(水)~令和8年4月27日(月)
(4)11月5日(水)~令和8年5月29日(金)
場所:ポリテクセンター富山
対象:再就職に向けてスキルアップを目指す求職者
定員:(1)20人 (2)12人 (3)12人 (4)20人
※いずれも選考試験実施
料金:無料(テキスト代などは自己負担)
申込:9月1日(月)~10月17日(金)まで直接、申込書をハローワーク高岡へ。
※申込書は、ハローワーク高岡で入手可

問合せ:
ポリテクセンター富山【電話】28-6902
ハローワーク高岡【電話】21-1515

■秋を満喫!富山矯正展
刑務所の見学、資料展示、刑務所作業製品の展示・販売などを通して矯正全般の紹介を行います。
日時:9月20日(土) 午前9時~午後3時
場所:富山刑務所(富山市西荒屋285-1)

問合せ:富山刑務所矯正処遇部門
【電話】076-429-3744

■中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や、税法上の優遇も受けられ手数料もかかりません。家族従業員やパートタイマーも加入できます。

問合せ:勤労者退職金共済機構
【電話】03-6907-1234

■テレビ映像に影響が出た場合は
携帯電話事業者による新しい電波の利用開始に伴い、9月18日(木)以降、この電波によりテレビ映像に影響が出た場合は、無料で回復作業を行います。

問合せ:700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
【電話】0120-700-012/050-3786-0700(有料)

■クルンで歌おう♪
地元アマチュアによるアコースティック音楽ライブ。毎月第2日曜日開催。
日時:9月14日(日) 午前11時~午後3時
場所:クルン高岡2階デッキテラス(悪天候の場合はクルン高岡地下街憩いの路)
料金:無料

問合せ:TSB商店会(クルン高岡)
【電話】22-6767

■法の日司法書士無料法律相談
司法書士による面談相談(当日受付)
※書類作成や書類の内容確認、司法書士法の範囲を超える相談(税務相談など)は行いません。
日時:10月4日(土) 午前10時~午後3時
場所:高岡エクール2階201展示室

問合せ:富山県司法書士会
【電話】076-431-9332

■高岡市スポーツ協会職員募集
採用職種:スポーツ専門員1人
対象:平成9年4月2日以降に生まれた人で、令和8年3月までに学校教育法に基づく大学以上(短期大学を除く)を卒業した人(見込み含む)で次のすべてを満たす人。
・社会人として必要な一般常識、判断力等を有し、広くスポーツに関心を持っている
・普通自動車運転免許を有するまたは採用までに取得できる
試験日:11月9日(日)

申込・問合せ:9月16日(火)~10月21日(火)までスポーツ協会
【電話】26-5225へ。

■高岡大仏お身拭い参加者募集
日時:9月23日(火・祝) 午前10時(午前9時集合)
場所:高岡大仏
定員:20人(申し込み順)
料金:3,000円

問合せ:高岡大仏奉賛会事務局(大仏寺内)
【電話】23-9156

■第25回山町筋土蔵造りフェスタ
山町筋にて歩行者天国など様々なイベントを開催します。
日時:9月20日(土) 午後1時~午後9時
場所:山町筋一帯

問合せ:土蔵造りのあるまちづくり協議会
【メール】[email protected]

■リハビリファーム(光ヶ丘病院内)イベントのお知らせ
講師:飯尾裕光先生(ファームディレクター)、折井宏司先生(モメンタムファクトリーOriI)、Russell Ridge先生(高岡インターナショナル学童)
(1)オープンファーム(申込不要)
内容:オリイブルーのコースター作り(事前予約制2,500円/人)、秋冬野菜の播種・定植、糖漬けの試食、キッチンカーなど
日時:9月27日(土) 午前10時30分~午後3時30分
(2)自然を楽しむ畑の学校(要申込)
内容:英語でBBQ and 焚火パン、英語でリハビリファームツアーなど
日時:9月28日(日)午前10時30分~午後2時30分(受付は10時~)
定員:40人
料金:大人2,000円、小学生以上1,000円、未就学児無料
※申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:ヒカリプロジェクト
【電話】070-7581-0307【メール】[email protected]