イベント ささえあい



イオンモールとなみSDGsフェス2023において「教えてあなたの思い」と題して、男女の役割や在り方について無意識のうちに「自分に内在する先入観」に気づいてもらう機会をアンケート形式で実施しました。多くの来場者に参加してもらい、男女格差や、年代格差が見られる結果となりました。
あれから2年…皆さんの意識ははたして変化したのか!?再び同じアンケートを実施します。「アンコンシャスバイアス」という言葉が浸透してきている今、結果にどのような変化がうまれるのか。乞うご期待!!ご来場をお待ちしています!!


日本語では、「無意識の思い込み」などと言われるものです。私たちは、過去の経験や、見聞きしたことから、無意識のうちに「こうに違いない」「きっと、こうだと思う」と思い込んだり、偏ったモノの見方をしたりすることがあります。詳しくは広報となみ3月号2〜5ページをご覧ください。

◆特徴
・「血液型を聞くと」…「こんな性格だ」と思ってしまう。
・「親が単身赴任中ですと聞くと」…「父親だ」と思ってしまう。
・「私には無理」…とっさに思ってしまう。
・「これは男の人の仕事、これは女の人の仕事」…と思うことがある。


「ひとりひとりがともにかがやきささえあうとなみ」をキャッチフレーズとした、フォトコンテストを実施します。男女共同参画の目的は個人が輝き、家庭が輝き、社会全体が輝くこと!年齢や性別に関わらず生き生きと活動し、輝いている人物の写真や笑顔があふれている瞬間の写真を募集します。
あなたの周りの笑顔が、砺波市の元気の源となります。満開の笑顔がたくさん咲く砺波市にしましょう!!

詳しい応募方法、応募規定はHPをご覧ください。