イベント 砺波市社会福祉協議会 社協だより2025.11月号(1)

■令和7年チャリティー 第58回 砺波善意色紙頒布会
とき:11月29日(土)・30日(日)9時~17時
ところ:チューリップ四季彩館ホール
※入場は無料です
県内外でご活躍中の作家の皆様や、京都・奈良の高僧の方々に寄贈いただいた作品約250点を展示頒布します。
◆頒布方法
入札制
※入札価格は軸物6千円以上
色紙・その他は5千円以上
収益金は、砺波市の地域福祉向上のための事業に活用させていただきます。

出品者についてはホームページでご確認ください
※QRコードは、本紙P.24をご覧ください。

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】32-0294

■受賞おめでとうございます
10月7日、富山市民プラザで開催された「第37回ボランティア・NPO大会」において、次の方々が受賞されました。
◆ボランティア活動推進県民会議会長表彰
【個人の部】
※詳細は、本紙P.24をご覧ください。
【団体の部】いきいき工作メイトとなみ野ガイド

■いざという時のために!「災害ボランティアセンター運営訓練」を実施
9月28日、市総合防災訓練に合わせ「砺波市災害ボランティアセンター運営訓練」を市社会福祉会館で実施しました。
災害ボランティアセンターは、大規模災害が発生した際に被災者や被災地の復旧・復興支援を目的として起ち上げられ、被災者とボランティア双方のニーズ調整や活動のマッチングなどを行います。
民生委員児童委員など市内福祉関係者のほか、となみセントラルライオンズクラブ、となみ青年会議所、砺波市災害ボランティアセンター運営サポーターの約40名が参加し、ボランティア役とスタッフ役に分かれて模擬訓練を行いました。参加者からは「屋外訓練でリアルだった」、「いざという時のために、訓練に参加して流れを把握しておくべきだ」など、それぞれの気づきの声もあり、日頃からの備えや訓練の重要性について考える大切な機会となりました。