イベント 砺波市社会福祉協議会 社協だより2025.11月号(2)

■[多世代交流施設]子育て応援イベントのお知らせ
11月も楽しいイベントがいっぱい!
多世代交流施設で楽しく過ごそう!

◇庄東を味わおう!!キウイフルーツ狩りとスイーツづくり[しょうとう]申込受付中!
11月23日(日・祝)9時~12時
地元庄東地区で栽培された果物を使ったスイーツづくりをお楽しみください。
定員:親子10組(1組は2~4人)
参加費:800円/1人
申込締切:11月10日(月)
※定員になり次第締め切ります。
※スイーツづくりの材料には乳製品が含まれます。

◇北部苑DEあそぼう~キッズ~(5)[北部苑]申込受付中!
12月6日(土)9時30分~12時
内容:「プチ工作とミニケーキデコレーション」
対象:未就園児~低学年児童
定員:20人(こども人数)
参加費:300円(材料費)
申込締切:11月29日(土)
※定員になり次第締め切ります。

■盛況でした!ボランティアフェスティバル
10月4日に砺波市文化会館で開催した「砺波市ボランティアフェスティバル」には約400名が会場を訪れ、楽しみながらボランティア活動を体験しました。
市内で登録されているボランティアグループ・団体は118団体、活動登録者数は4,400名を超えており、当日は各団体や登録者の方々がスタッフとして参加し、少しでも多くの方にボランティア活動に関心を持ってもらえればと、フェスティバルを盛り上げてくださいました。

出町青葉幼稚園のこどもたちの元気いっぱいな歌声でスタートしました。

■音楽の持つ癒しのチカラ~音楽療法サポーター養成講座~
音楽や楽器を使った癒しの効果や一緒に楽しむ方法を学んでみませんか?

【対象者】音楽を活用したボランティアに興味・関心のある方
【定員】20名ほど(先着順となります)
【申込締切】11月20日(木)
【受講料】無料
【申込先】市ボランティアセンター
【電話】32-0294

■福祉総合相談日程
相談は無料で秘密は厳守します。お気軽に相談ください。

〈ほっとなみ相談支援センター〉
生活困窮者自立支援事業(自立相談支援事業・家計改善支援事業・子どもの学習支援事業)・生活福祉資金・日常生活自立支援事業などに関する相談
〈ケアネットセンター〉
ケアネットに関する相談
〈ボランティアセンター〉
ボランティアに関する相談

お困りごとがあればご相談ください
【電話】32-0294
毎週月~金曜8時30分~17時15分
(土・日曜、祝日、年末年始を除く)

■善意の窓口 9月13日~10月16日
10月11日、スカイフェスとなみ2025実行委員会様(武田大輔実行委員長)より車イス1台をご寄付いただきました。
これは「スカイフェスとなみ2025」で行われたチャリティー体験試乗会の体験料で購入されたもので、今回で20回目、計43台となります。

◇砺波善意銀行
※詳細は、本紙P.25をご覧ください。

◎砺波市社会福祉協議会
【住所】砺波市幸町8-17
【電話】32-0294
【E-mail】[email protected]
◎社協X(旧Twitter)
◎社協インスタグラム
◎ホームページ
【HP】https://www.tonami-shakyo.or.jp/
「社協だより」は共同募金の助成金を受けて発行しています