イベント 【11月】砺波市立図書館

◎砺波図書館
【電話】32-4128
【FAX】32-4144
【E-mail】[email protected]

◎庄川図書館
【電話・FAX】82-0266
【E-mail】[email protected]

開館:
・火~金曜 10時~19時
・土・日曜、祝日 10時~17時30分
休館日:10日、17日(月)、4日、25日(火)、27日(木)
蔵書検索サイト→「となみっけ!」
図書館情報サイト→「となブロ」から、「ラ・ラ・ラ・ライブラリー」へ

FMとなみ76.9MHz:職員が出演して関連情報を放送中
第3木曜 12:20〜、17:30〜
X:@tonami_citylib

【オリジナルバッグ】
10/25(土)から販売開始
砺波・庄川図書館まで!
詳しくは特集ページで!

■子ども向けイベント(各30分程度)
《1》図書館DEボードゲーム 要申込
23日(日・祝)10時10分~11時30分
[砺波図書館]多目的会議室
対象:年長~小学生 先着20人程度

《2》絵本の読み聞かせ
[砺波図書館]
▽えほんのじかん
0~3歳対象
11、18日(火)10時30分~
▽おはなしのじかん
1、8、15日(土)14時~

[庄川図書館]
▽おはなしのじかん
22日(土)14時~

《3》親子映画会 子ども向け
[砺波図書館]〔2回上映〕
(1)10時30分~
(2)15時~
各30分程度
15日(土)「 トムとジェリー 1」
・海の底はすばらしい
・お家はバラバラ  ほか

《4》パネルシアター
乳幼児対象
[砺波図書館]第3木曜日です
20日(木) 10時30分~
演目:
「だれの手」
「犬のおまわりさん」
「まんまるさん」

■砺波図書館 第1会議室
めばえの会 秋のおはなし会
29日(土)14時~(40分程度)

■砺波ファーストブックの会 ボランティア研修会
5日(水)13:30~14:30
「心をはぐくむ絵本の力」
松下舞子さん(絵本専門士)

会員向けの研修ですが、関心のある方の参加も受付します。

図書館お助け隊!広報部のPOPです
※詳細は、本紙P.31をご覧ください。

■新着資料
他にも多数あります。
◆砺波図書館
〈一般書〉
▼イン・ザ・メガチャーチ 朝井リョウ
▼おまえレベルの話はしてない 芦沢央
▼冷蔵庫探偵蔵前怜子 遠藤彩見
▼職分 今野敏
▼まろ丸伊勢参り 畠中恵
▼菊の慟哭 吉川英梨
▼「いきり」の構造 武田砂鉄
▼柳宗悦 若松英輔
▼中村哲とペシャワール会の人びと 加藤勝美
▼日本被団協と出会う 大塚茂樹
▼使い切れない農地もっと活用読本続 農山漁村文化協会/編
▼あなたにもきっと描ける水墨画 荒井克典
▼一日5分で自分をリセットするひとり茶道 竹田理絵

〈児童書〉
▼どろぼう猫とトキメキのリボン 小手鞠るい
▼タブレットで作ろう!動画作成丸わかりブック シナリオセンター
▼どうぶつすやすや たしろちさと/文・絵

◆庄川図書館
〈一般書〉
▼どら蔵 朝井まかて
▼殺し屋の営業術 野宮有
▼さらば!店長がバカすぎて 早見和真
▼一橋桐子〈79〉の相談日記 原田ひ香
▼山本周五郎戦場の武士たち 山本周五郎
▼介護未満の父に起きたこと ジェーンスー
▼台所で考えた 若竹千佐子

〈児童書〉
▼チーム豊臣! 楠木誠一郎
▼いちにちおこめ ふくべあきひろ/さく かわしまななえ/え
▼捨てられないずかん 米田まりな