くらし 6月の話題

■市政かわら版
3日(火)東京富山県人会連合会懇親のつどい(東京)
13日(金)本会議(〜26日)/全員協議会
17日(火)U18ホッケー日本代表「AHFユースアジアカップ」出場者激励会
19日(木)全員協議会
26日(木)全員協議会
27日(金)市長定例記者会見
30日(月)市農業委員任命書交付式/市自治功労者表彰式(順不同)

■6/5 災害時に1台3役で活躍
アルミファクトリー株式会社 災害時対応型パーティション寄附贈呈式
災害時にも利用できるパーティションが市に寄贈されました。この製品は縦1メートル80センチ、幅90センチで、部屋の中を仕切るパーティションとして使用できるほか、種類によってはホワイトボードにも利用できます。工具を使わず部品を組み替えることでベッドやテーブルとしても利用することができ、災害時に避難所での生活環境の改善に役立てられます。

■6/6〜7 勇壮豪快な大あんどんのぶつかり合い
津沢夜高あんどん祭
各町内が3カ月かけて作り上げた大中小21基の夜高あんどんが「ヨイヤサ!ヨイヤサ!」の掛け声とともに、威勢よく引き回されました。大あんどんが激突する「ぶつかり合い」では、その迫力に観客らが大きく沸きました。また、「ちびっこ太鼓競演会」も行われ、法被姿の子どもたちが息の合った演奏を披露しました。

■6/29 新鮮で意欲的な作品並ぶ
第63回 小矢部市美術展
市美術展がアートハウスおやべで開催され、幅広い世代の多様な力作がずらりと並び多くの来場者を魅了しました。今年は絵画、彫刻(立体)・工芸、書、写真の4部門に91点の作品の応募があり、その中から最高の市展大賞には山田白彗(やまだはくすいさ)んの「王維詩(おういし)」(書の部)が選ばれました。