小矢部市(富山県)

新着広報記事
-
くらし
マイナンバーカード本体または電子証明書の更新をお願いします‼ ~マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書が届いた人は~ マイナンバーカード本体の有効期限は、発行日から10回目の誕生日(18歳未満は5回目)まで、電子証明書の有効期限は年齢問わず発行から5回目の誕生日までです。 有効期限を迎える人は、誕生日の3カ月前を目途に、有効期限通知書が送付されます。マイナンバーカード本体または電子証明書の更新の手続きが必要となりますので、通知書の内容をご確認の上、お...
-
くらし
下水道へつなごう~9月10日は「下水道の日」です~ 快適で豊かな生活環境を作り出し、私たちの大切な自然を守るために、下水道を整備しています。 下水道が整備されたら、お風呂や台所、トイレなどの排水を下水道に直接流せるように排水設備を設置し、下水道へつないでください。 下水道につながないと悪臭や河川の水質汚濁の原因となります。 ◆下水道が整備されたら早期の接続を 台所やお風呂、洗濯などの雑排水を道路の側溝や水路などに流している家庭は、できるだけ早く下水...
-
くらし
みんなで「シェイクアウト訓練」に参加しよう! 地震発生時の安全を確保する行動を身につけるため「シェイクアウト訓練」を市内全域で実施します。ぜひ、ご参加ください! 実施日時:9月1日(月)午前10時から1分程度 ◇実施方法 各自・各団体で合図をとって訓練を開始してください。 市では「防災行政無線※」で開始と終了の合図を行います。 時間になったら、地震による揺れを感じたという想定で、「まず低く」「頭を守り」「動かない」行動を実施してください(約1...
-
くらし
ケーブルテレビ光サービス(TST光)への早期移行のお願い 小矢部市ケーブルテレビ事業の指定管理者であるとなみ衛星通信テレビ株式会社(以下、TST)では、2021年より市内で提供している「TST光」サービスへの移行を進めています。 これに伴い、現在一部の人にご利用いただいている「同軸(光ハイブリッド)サービス」は、2026年3月31日をもって提供が終了になります。(※TST光サービスをご利用の人は2026年4月1日以降も継続してご利用いただけます。) 対象...
-
くらし
小矢部市農業委員会委員の任命/人権擁護委員の委嘱 ■小矢部市農業委員会委員の任命 小矢部市農業委員に、日光(にっこう)和雄(かずお)氏(荒川)、作田(さくだ)昭一(しょういち)氏(荒川)が市長から任命されました。委員の任期は令和8年7月19日までで、農地の許認可業務や農地パトロールの実施などを行います。 問い合わせ:農業委員会事務局 【電話】67-1760【内線】413 ■人権擁護委員の委嘱 令和7年7月1日付けで法務大臣から委嘱されました。 任...
広報紙バックナンバー
-
広報おやべ 2025年8月号
-
広報おやべ 2025年7月号
-
広報おやべ 2025年6月号
-
広報おやべ 2025年5月号
-
広報おやべ 2025年4月号
-
広報おやべ 2025年3月号
-
広報おやべ 2025年2月号
-
広報おやべ 2025年1月号
-
広報おやべ 2024年12月号
-
広報おやべ 2024年11月号
-
広報おやべ 2024年10月号
-
広報おやべ 2024年9月号
-
広報おやべ 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 小矢部市本町1-1
- 電話
- 0766-67-1760
- 首長
- 桜井 森夫