- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県射水市
- 広報紙名 : 広報いみず 2025年10月号
■令和8年 4月新規入園・転園 受付開始!
◇申込書類の配布開始
10月1日(水)~24日(金)
◇申込書の受付期間
10月27日(月)~31日(金)
午前8時30分~午後5時(土日除く)
※右記日程で都合の悪い方のみ、10月26日(日)に子育て支援課で受け付けます。(要予約)
◇申込書配布場所・提出先
第1希望の園(左ページをご覧ください)
※提出の際はお子様同伴でお越しください。
※市外の保育園・認定こども園をご希望の方は、園のある自治体の締め切り月の一週間前までに子育て支援課へ申請してください。詳細については、ご相談ください。
※手続きの詳細は、申込書類と一緒に配布する入園案内や、市ホームページをご覧ください。
◆保育園・認定こども園(保育園部)事業所内保育施設 入園手続き
保護者が就労などのため、家庭で保育できない乳幼児を保護者に代わって保育する施設です。保育の必要性を証明する書類が必要です。
両親の就労時間など、保育の必要性の事由により、施設を利用できる時間が異なります。
◇保育の必要性の事由
両親とも次のいずれかに該当
・就労(家庭内外問わず、就労時間が月48時間以上を常態とするもの)
・母親の妊娠・出産(産前2か月・産後3か月)
・保護者の疾病、障がい
・同居親族(長期入院等している親族)の介護・看護
・災害復旧
・求職活動中で就労予定
・就学
・その他、市長が認める場合
◇年度途中入園
次の理由により年度途中に入園を希望する方も、この期間中に必ずお申し込みください。
・育児休業明けなどによる職場復帰(未出生の児童も申請できます)
・今後本市に転入予定
・出産予定の産前産後(母子健康手帳所持の場合のみ)
現在入園中のお子様は、家庭状況の確認のため、園に現況届を提出してください。
◆幼稚園・認定こども園(幼稚園部)入園手続き
幼児を教育し、心身の発達を助長するための施設です。
保護者の就労などの状況を問わず入園できます。
◇公立
入園対象者:市内に住所がある方
(令和4年4月2日生~小学校入学までの幼児)
申込書の配付・受付:上記のとおり
◇私立
各園にお問い合わせください。
■保育園
(入園手続きについては、市または園にお問い合わせください。)

■認定こども園
(入園手続きについては、市または園にお問い合わせください。)

■事業所内保育施設
(入園手続きについては、市または施設にお問い合わせください。)

■企業主導型保育施設
(入園手続きについては、施設にお問い合わせください。)

■幼稚園
(入園手続きについては、園にお問い合せください。)
![]()
※上記一覧は、令和7年度の状況です。令和8年度は変更となる場合があります。
※定員は、新規入園可能児童数ではありません。
相談・問合せ先:
・子育て支援課【電話】51‒6629
・入園を希望する各園など
