くらし 情報チャンネル(1)

■アルコール依存症家族教室
日時:10月1日(水)14時~16時
場所:石川県南加賀保健福祉センター1階大会議室(小松市園町ヌ48番地)
内容:講演、家族交流会
講師および助言者:西念奈津江さん(ソーシャルワーカー)
参加費:無料
申込方法:9月24日(水)までに電話でお申し込みください。

問合せ:石川県南加賀保健福祉センター健康推進課
【電話】0761-22-0796

■山中節カルチャー唄・舞踊教室
▽山中節唄教室
日時:9月2日(火)~11月5日(水)毎週火曜日・水曜日18時~19時30分
場所:山中座和室(山中温泉薬師町ム1番地)
定員:各回10人
料金:12,000円
講師:重岡正子さん(山中節振興会認定講師)中嶋洋子さん・寺本左知子さん(三味線補助)

▽山中節舞踊教室
日時:9月1日(月)~11月7日(金)毎週月曜日(金曜日含む)19時~20時
場所:山中座和室(山中温泉薬師町ム1番地)
定員:各回10人
料金:11,000円
講師:
藤間勘生さん(山中節振興会認定講師)
藤間涼さん(山中節振興会認定講師)

問合せ:山中節振興会(山中座内)
【電話】0761-78-5523【FAX】0761-78-5524

■子育てサポーター養成講座
地域の子ども達の健やかな育ちを願い、保護者の急用や病気、残業や休日出勤などで困った時に、家族に代わってお手伝いをする“子育てサポーター”の養成講座を開催します。
講座を全課程修了すると、かがファミリーサポートセンターの提供会員に登録できます。(ファミリーサポートセンターは、「子育ての手助けをして欲しい人」(依頼会員)と「子育てのお手伝いをしたい人」(提供会員:子育てサポーター)とが有償で助け合う会員組織です。)
日時:10月1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)9時~15時
場所:親子ほっとステーション
受講資格:
・子育て経験者・健康で子どもが好きな人
・自動車運転免許および車をお持ちの人
・全過程受講できる人
・かがファミリーサポートセンター提供会員として活動できる人
受講料:保育園実習のための腸内細菌検査費用770円
託児:あり(要予約)
申込締切:9月19日(金)
申込先:NPO法人かもママ
【電話】0761-75-7933

問合せ:子育て支援課
【電話】0761-72-7855

■9月10日は下水道の日
下水道整備工事を終えた区域で、下水道へ未加入の事業所や住宅は、1日も早い下水道への接続をお願いします。
下水道接続促進補助金については、市ホームページをご覧ください。

問合せ:経営企画課
【電話】0761-72-7953

■加賀市に新しい国際交流員(CIR)が来ました!
8月よりイギリス出身のマックスさんが加賀市の国際交流員として一緒に働くことになりました。マックスさんからのご挨拶メッセージを掲載いたします。

▽みなさんこんにちは!国際交流員のマックスです!
日本の料理をきっかけに、日本文化に興味を持つようになりました。大学では、日本語および日本文化について学びました。
国際交流員として、加賀市と海外との関係をさらに発展させていきたいと考えております。全力を尽くして努めてまいります。
Thanks to my family introducing me to Japanese cuisine, I have been fascinated with Japanese culture since a young age. As a university student I learnt extensively about Japanese culture and spent a year in Osaka University.
As a CIR, I plan to aid in the development of Kaga’s relations with other countries. I will give it my all every day!
趣味:サッカー、ギター、旅行
言語:英語、フランス語
出身:イギリス

問合せ:観光商工課
【電話】0761-72-7906