- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年8月号
■エコ活動アプリ「エコ・アクション・ポイント」がより使いやすく・貯めやすくなりました!
市民の皆さんができることから活動でき、その活動が励みになるように、「エコ・アクション・ポイント」を提供しています。アプリをダウンロードして、家庭や職場で取り組むと、ポイントがもらえます。
ポイントは能美市指定ごみ袋と交換できるほか、今秋には能美市の自治体ポイント「能美トチポ」への交換を予定しており、市内の登録店で1ポイント1円で買い物に利用できます。(エコ・アクション・ポイント100ポイントで能美トチポ100円と交換できる予定です。)
■誰でも気軽にエコ活動に取り組める!地球がよろこぶ39(サンキュー)アクション!
▼地域でエコアクション
No.1 市主催のイベントに参加(50ポイント)
No.2 市内の環境イベントに参加(10ポイント)
No.3 地域の環境美化活動に参加(10ポイント)
No.4 市リサイクルセンター来場ポイント(5ポイント)
No.5 廃食油の回収(10ポイント)
No.6 古紙回収(1ポイント=1kg)
No.7 店舗などでのリサイクル回収所(2ポイント)
No.8 フードドライブに参加(10ポイント)
[リサイクル回収所(お店などの回収所)]
・日本海開発(山口町本社、大浜町ステーション)
・大松商事(小長野町回収所、莇生町回収所)
・安田商店(浜町本社)
回収場所は今後随時追加予定!
▼夏に向けて 買い替え時に エコな暮らしを考えた時に エコアクション
No.9 グリーンカーテンの設置(50ポイント)
No.10 生ごみのたい肥化・減量化(50ポイント)
No.11 エコカーの購入(200ポイント)
No.12 省エネ住宅(ZEHなど)購入,開口部の改修(200ポイント)
No.13 太陽光発電システムの設置(200ポイント)
No.14 蓄電池システムの設置(200ポイント)
No.15 自宅のLED照明を購入(15ポイント)
No.16 省エネ家電(エアコン、冷蔵庫)(500ポイント)
No.17 自宅の窓に遮光・遮熱製品を購入、設置(50ポイント)
No.18 薪・ペレットストーブの設置(200ポイント)
No.19 節水型シャワーヘッドの購入(50ポイント)
No.20 雨水タンクの設置(50ポイント)
No.21 宅配BOXの設置(50ポイント)
▼いつものエコアクション
○お買い物でエコ(6項目すべてクリア)(50ポイント)
No.22 マイバッグ利用・不必要なものを断った
No.23 エコ商品を購入(詰替え用・再利用品など)
No.24 すぐ食べるものは手前どり
No.25 食べきれる量だけ購入
No.26 地元産(県内)の食品を購入
No.27 簡易包装の商品を選んだ
○家庭でエコ(6項目すべてクリア)(50ポイント)
No.28 エアコンを効率的に使用
No.29 電気・ガスなどを節約
No.30 水・湯を節約
No.31 家庭ごみを減らす
No.32 洗剤の使用を抑えた
No.33 油を適切に処理した
○お家の外でもエコ(6項目すべてクリア)(50ポイント)
No.34 エレベーターではなく階段を使った
No.35 ハンカチで手を拭いた(ペーパー類を使わない)
No.36 出された食事を残さず食べた
No.37 図書館やお店などで過ごした
No.38 エコドライブ・公共交通を利用した
No.39 環境問題について本やニュースを見た/話し合った
▼ポイントをもらうには
No.1~No.8 QRコードの読み取り
マイページの「ポイントを貯める」を押し、「QRコードを読み取る(スキャン)」から「QRコード」を読み取る
No.9~No.39 アプリ投稿
「エコアクションを探す」から該当のエコアクションを選択し、「このテーマの投稿」から必要事項を記入して投稿
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。