しごと くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集ー

■授業料無料高い就職率!金沢産業技術専門校 二次募集
▽総合建築科(2年制)
対象:中学卒業・見込者で、概ね35歳以下

▽メカトロニクス科(2年制)電気工事科(1年制)
対象:高校卒業・見込者で、概ね35歳以下

申込:10月20日(月)~11月21日(金)
試験:12月5日(金)学科、面接
体験会:11月11日(火)、12月16日(火)、1月20日(火)各日14時30分~※要申込
申込・問合先:石川県立金沢産業技術専門校
【電話】267-2221

■AIの 世でも目で見る 火の用心 津幡町防火標語募集
火災予防の普及と啓発のため、防火に関する標語を募集します。
入選作品は記念品を添えて表彰し、最優秀作品は令和8年の防火標語として活用します。
応募方法:
・1人何点でも応募可
・標語、住所、氏名、年齢、電話番号をメール本文や郵便はがきに記入し、下記応募先まで提出
対象:町内在住・在勤・在学の方
申込:10月31日(金)必着
応募・問合先:〒929-0325加賀爪ハ109番地1津幡町消防本部
【電話】288-3000【E-mail】[email protected]

■輝く経験生涯現役!シルバー入会説明会
日時:10月11日(土)・25日(土)13時30分~
場所:レッスル
対象:町内在住の60歳以上の方

▽次の仕事を請け負っています
障子・ふすま・網戸張り替え
除草・草刈 簡単な補修
屋内外清掃 宛名・賞状書き
チラシ配付 その他軽作業
※入会前に仕事の体験もできます

問合先:津幡町シルバー人材センター
【電話】288-4462

■二十歳のつどい参加希望の方へ 二十歳のつどい代表者募集
式典当日の運営や二十歳代表のあいさつなどを担当してくれる方を募集します。
仲間同士で参加して、一生の思い出を一緒につくりあげましょう。

▽令和8年1月11日開催予定
対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ
人数:10人程度
※町外に住所を移した方も参加できます。希望される方はお早めにご連絡ください。

問合先:生涯教育課
【電話】288-2125

■河北中央病院 理学療法士(正規職員)募集
募集数:1人
資格:平成2年4月2日以降生まれで、理学療法士資格保有者
採用:令和8年1月1日(祝)※応相談
申込:11月7日(金)17時必着
※申込書は病院事務課、ホームページで交付
試験:11月25日(火)作文、面接
申込・問合先:河北中央病院事務課
【電話】289-3123

■年齢・経験は問いません 福祉の施設見学会
施設の特徴や仕事内容、職場の雰囲気を実際に体験できます。
対象施設は、石川県社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
対象:福祉の仕事に関心がある方、就職を希望する方
申込:11月28日(金)まで
申込・問合先:福サポいしかわ
【電話】234-1151

■つながりを絶やさない社会づくり 福祉活動に助成金
赤い羽根共同募金運動が10月から全国一斉にスタートしますので、ご協力をお願いします。
お寄せいただいた募金は、町内の社会福祉を目的とする団体やボランティアグループなどで、1年以上継続している福祉活動や人とのつながりを絶やさない地域福祉活動に対して助成します。
※営利目的や娯楽的なものは不可
助成日:令和8年5月上旬
申込:1月30日(金)まで
※申請書はホームページまたは事務局(福祉教育プラザ)で交付

問合先:津幡町社会福祉協議会
【電話】288-6276