広報つばた 2025年10月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 ■津幡町eスポーツフェスタ2025 今月の表紙は、9月20日に福祉センターで開催された津幡町eスポーツフェスタ2025です。 会場には、太鼓の達人やグランツーリスモなどの人気ゲームのeスポーツ体験ブースや、プログラミング体験教室などが開催されました。 来場者は各ブースを回り、友達同士で夢中になって遊ぶ姿や、「マイクロビット」という小型のコンピュータボードを使って、ドローンの飛行プログラムや人気ゲー...
-
文化
まちのNEWS!(1) このコーナーでは、町のニュースや地域のイベントなど、町の話題をお伝えしていきます。 ■9/18株式会社北上製作所に助成金を交付 商工業振興促進助成金交付式 津幡町大坪地内に本社工場を新築した株式会社北上製作所に対し、津幡町商工業振興促進助成金の交付式が9月18日に町役場で行われました。 この助成金は、町産業の健全な発展と安定的な雇用の確保を目的に交付されるものです。交付式では、これまでに交付された...
-
講座
まちのNEWS!(2) ■9/13いざというとき、行動するために 応急手当救急法を体験 町スポーツ協会によるスポーツライフ講習会「応急手当救急法」が、9月13日に町消防本部で開催されました。 町消防本部職員を講師に迎え、救急車の適正利用について町の現状を踏まえたお願いと、救急車到着までにできる応急手当とその重要性の説明がありました。次に行われた実技では、参加者は的確に胸骨圧迫をすることの難しさに驚きながらも、アドバイスを...
-
イベント
つばたファンフェスタ 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー今月の納税ー ■今月の納税 10月31日(金) ・町県民税 第3期分 ・国民健康保険税 第7期分 ■納税は、安心便利な口座振替を! 新規に町税の口座振替を登録された方に、1税目につき100ポイント付きのドレミファカードを進呈♪ ■スマホで簡単納付!Webで口座振替手続き! ご自宅からいつでも納付・口座振替手続きができます。詳細は税務課ホームページをご覧ください。
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(1)ー ■児童の健やかな成長のために 児童手当の振り込み 児童手当(8・9月分)を次のとおり振り込みます。公務員の方は、勤務先へお問い合わせください。 振込日:10月15日(水) ▽支給額 ※児童一人あたり月額 3歳未満の児童: ・第1・2子 15,000円 ・第3子以降 30,000円 3歳以上18歳年度末までの児童: ・第1・2子 10,000円 ・第3子以降 30,000円 問合先:子育て支援課 【...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー ■よろしくお願いします 教育委員会新委員決定 議会の同意により、新しい教育委員が任命されました。 一覧については本紙をご参照ください 問合先:教育総務課 【電話】288-8508 ■相談は無料秘密は守ります 一人で悩まず「行政相談」 行政相談委員は、行政全般についての苦情や意見、要望などを受け付け、問題の解決を図ります。 電話やFAXなど、相談方法は問いませんので、安心してご利用ください。 津幡町...
-
くらし
戸籍の氏名にフリガナが記載されます 戸籍の「フリガナの通知書」を確認しましょう 令和7年5月26日から、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まりました。これにより、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。 ■通知書のフリガナに誤りがある場合、必ず届出をしてください ※本籍地が津幡町の場合は、6月に郵送済 ▽誤り 令和8年5月25日までに、書面またはマイナポータルによる「フリガナの届出」をお願いします。 マイナンバーカードを ・持っている...
-
くらし
国勢調査2025 回答期間:10/8(水)まで 簡単・便利なインターネット回答がおすすめです
-
健康
肺炎などの重症化を防ぐ 高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン定期接種 インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、65歳以上の高齢者などを対象とした定期予防接種です。 対象者(接種時年齢): ・65歳以上の方 ・60歳から64歳で、心臓・腎臓・呼吸器などの内部疾患のある方(身体障害者手帳1級相当) ※対象者には、10月下旬に接種券を送付します。また、11月生まれ以降で65歳になる方は誕生日前に順次送付します。 自己負担額: ・インフルエンザワクチン…1,300円 ...
-
健康
接種時期が定められています 予防接種は忘れずに 子どもの健康を守るため、接種履歴を確認し、未接種のものがあれば母子健康手帳を持って早めに接種してください。 接種券の再発行を希望される方は、お問い合わせください。 ・ロタウイルス 2か月~生後32週まで ・B型肝炎 2か月~1歳未満 ・Hib(ヒブ) 1~3回目…2か月~1歳未満、追加…5歳未満 ・小児肺炎球菌 1~3回目…2か月~1歳未満、追加…5歳未満 ・4種混合・5種混合 2か月~7歳6か月...
-
しごと
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集ー ■授業料無料高い就職率!金沢産業技術専門校 二次募集 ▽総合建築科(2年制) 対象:中学卒業・見込者で、概ね35歳以下 ▽メカトロニクス科(2年制)電気工事科(1年制) 対象:高校卒業・見込者で、概ね35歳以下 申込:10月20日(月)~11月21日(金) 試験:12月5日(金)学科、面接 体験会:11月11日(火)、12月16日(火)、1月20日(火)各日14時30分~※要申込 申込・問合先:石...
-
くらし
ツキノワグマ出没警戒情報発令中!!秋のクマに注意 今秋はクマの主要なエサであるブナなどの木の実の凶作が予測され、エサを求めるクマと里山で遭遇する恐れがあります。もしもクマに遭遇した場合は、背中を見せず慌てず静かに遠ざかりましょう。 ■私たちができるクマ対策 ・集落に接する草むらを刈り払う ・柿や栗などは早めに収穫し、生ごみやペットフードを放置しない ・山林近くでは早朝や夕方、夜間の散歩・ジョギングを控える ・山に入る際は2人以上で行動し、鈴やラジ...
-
講座
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(1)ー ■年齢問わず楽しく体力づくり シニアゆるゆるスポーツ 日時:毎週金曜日13時30分~ 場所:総合体育館 参加費:1回200円 10月10日バランスボール 10月17日カローリング 10月24日体力測定※無料 10月31日ボッチャ 11月7日ピンポン 問合先:津幡町スポーツ協会 【電話】289-3161(総合体育館) ■トーク+ウォーク=「健康」川尻地内ウオーク 医師神社や国登録有形文化財の奥野家を...
-
講座
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー ■国際交流員やALTと楽しもう♪ハロウィンパーティー ハロウィンにまつわるゲームやお話を聞いて楽しみましょう。 日時:10月25日(土)14時~ 場所:シグナス多目的室 対象:町内在住の小学生と保護者 定員:先着30人 参加費:200円 申込:10月9日(木)12時~ ※詳細は教育総務課ホームページをご覧ください 問合先:教育総務課 【電話】288-8508 ■今年のスターはあなた!輝け!シグナス...
-
講座
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(3)ー ■津幡町ボランティア連絡会交流会 ボランティア活動を知り合おう 津幡町で行われているボランティア活動を知り、仲間づくりや親睦を深めましょう。 日時:11月7日(金)13時30分~ 場所:福祉教育プラザ 内容: ・ボランティア団体活動発表 ・スカットボール及び万能輪投げでの交流 ・活動展示ブース 申込:10月30日(木)まで 申込・問合先:津幡町社会福祉協議会 【電話】288-6276 ■町民大学ふ...
-
くらし
マイナンバーカード 休日・夜間窓口を開設 申請・受取・更新ができます!! 必ず予約をお願いします ■開設日・場所・手続きできる主な内容 日時: ・10月12日(日)・26日(日)、11月9日(日)9時~12時 ・10月21日(火)17時15分~19時 場所:町民課 内容: ・マイナンバーカードの申請・受取 ・電子証明書の発行・更新、暗証番号の変更・再設定 ・健康保険証の利用申込み、券面記載事項変更 申請できるのは本人のみです。15歳未満の...
-
イベント
どまんなかDEハロウィン 一覧については本紙をご参照ください
-
健康
入場無料 健康まつり2025 日時:10月19日(日)9時~12時(最終受付11時30分) 場所:福祉センター 唯一無二の自分のための健康づくり! ■測ろう! ・体組成測定・血糖測定 ・血管年齢測定・骨密度測定 ・握力測定・血圧測定 ・ベジチェック ・脳年齢チェック ・ストレスチェック ・血流測定 ■クイズコーナー ・野菜350ℊ計測してみよう ・三色食品群分け ・食育クイズ ・健康クイズ・歯科クイズ ■知ろう! ・認知症マフ...
-
文化
芸術の秋を感じてみませんか 津幡町文化展覧会 日時:11月1日(土)~3日(祝)9時~17時 ※3日は16時まで ■シグナス会場 ▽展示 写真、俳句、川柳、絵画、盆栽、陶芸、版画、手芸、山草、書道、華道、フラワーデザイン、菊花、絵手紙ほか ▽囲碁・将棋の対局コーナー 日時: ・囲碁…11月2日(日)13時~ ・将棋…11月3日(祝)13時~ 場所:いずれもシグナスロビー ▽茶会 津幡町茶道連盟 日時:11月3日(祝)10時~ ■出展作品募集要...