- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県勝山市
- 広報紙名 : 広報かつやま 令和7年8月号No.849
■子供の読書活動優秀実践校 文部科学大臣表彰
「令和7年度子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣より表彰されました。この表彰は、子供たちの読書意欲を高める優れた実践を行っている学校に贈られるものです。
本校は、25年続く「朝読書」に加え、総合的な探究の時間や各教科での図書館を活用した学び、生徒にとって居心地の良い図書館づくりが高く評価されました。
■学びの祭典
7月11日、3年生にとっては探究学習の集大成となる「学びの祭典」をジオアリーナにて開催しました。探究の成果を発表し、様々な意見に接することで、最終レポート作成に向けての考察をさらに深めました。
このイベントは、市役所や企業、高校、大学など様々な方から、貴重なご意見やアドバイスをいただく「学びのコミュニティ」を実感できる場でもあります。さらに、勝山市内のすべての中学3年生を招待し、高校生と交流する機会を設けました。
■男子バドミントン部 北信越総体優勝・インターハイ出場
ジオアリーナで開催された春季総体において、3年ぶり33回目となる学校対抗優勝を果たしました。さらに、ダブルスでは笹原蒼良さん・工谷奏匠さんペアが優勝、シングルスでは田中太基さんが優勝、宮越勇寧さんが準優勝と、いずれも素晴らしい成績を収め、福井県代表として山口県で開催のインターハイに出場しました。
越前市で行われた北信越総体でも、チーム一丸となって熱戦を繰り広げ、学校対抗で見事優勝を果たしました。
■日本文化部 全国七人制和太鼓選手権大会3位・全国高校生太鼓甲子園3位
埼玉県鴻巣市で開催された「全国七人制和太鼓選手権大会」に出場し、日頃の練習の成果を発揮して第3位に輝きました。
また、静岡県御殿場市で開催の「全国高校生太鼓甲子園」にも、昨年度に続いて出場し、審査員特別賞(3位)を受賞しました。