- 発行日 :
 - 自治体名 : 福井県勝山市
 - 広報紙名 : 広報かつやま 令和7年10月号No.851
 
■市民総合大 映画鑑賞会「オレンジ・ランプ」
若年認知症の方がモデルになった感動の映画(実話)です。
日時:10月17日(金) 13:30~15:30
場所:生涯学習センター友楽喜
定員:20人
費用:無料
締切:10月16日(木)
申込み・問合せ:生涯学習センター
【電話】87-3161
■家族で学ぶ防災体験DAY
日時:10月18日(土) 11:00~14:00
場所:すこやか 第1会議室
内容:防災士によるクイズandセミナー、防災食の試食、避難所生活体験 など
対象:市内在住の小学4~6年生とその保護者
定員:20組40人程度
費用:無料
締切:10月17日(金)
申込み・問合せ:(公社)勝山青年会議所
【電話】87-2030
■ハロウィン駄菓子屋へ集まれ!
こどもボランティアが店員を務めます。仮装してご参加ください。
日時:10月25日(土)10:00~12:00
場所:旧木下家住宅
費用:無料
内容:駄菓子屋、市国際交流員(ピーター、アユミ)と英語を使った交流
※駄菓子は一袋50円で販売
問合せ:北郷町まちづくり協議会(北郷まちづくり会館内)
【電話】88-1001
■未来の語り部から白山平泉寺の歴史を学ぼう
平泉寺小学校5、6年生の児童が英語を交えて白山平泉寺の歴史や文化を紹介します。
日時:10月29日(水) 13:30~15:00(13:25集合)
場所:まほろば集合
定員:30人
費用:無料
締切:10月23日(木)
持ち物・必要なもの:歩きやすい服装、飲み物、タオル
※雨天時はまほろば内で活動(少雨決行)
申込み・問合せ:平泉寺地区かつやまっ子応援ネットワーク(平泉寺まちづくり会館内)
【電話】88-0866
■サン・サンこども防災
日時:11月8日(土) 9:00~11:30(8:45集合)
場所:すこやか 第1研修室・調理室
内容:防災クイズ、防災グッズ作り
対象:市内の小学生とその保護者
※1、2年生は保護者同伴
定員:30人(先着順)
費用:無料
持ち物・必要なもの:飲み物、タオル
締切:10月31日(金)
申込み・問合せ:こども課
【電話】88-8771
■秋の谷のブナ林の観察会
日時:11月8日(土) 9:00~12:00
雨天の場合は翌日に延期
場所:北谷町コミュニティセンター集合(各自の車で移動)
内容:北谷町谷のブナの紅葉や周囲の自然の観察
講師:わくわく体験学習推進隊
定員:20人(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具、飲み物、タオル、野外で活動できる服装・履き物
締切:11月5日(水)
申込み・問合せ:未来創造課
【電話】88-8126
