- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県勝山市
- 広報紙名 : 広報かつやま プラス版 令和7年10月23日号No.199
■11月のごみ特別受け入れ日
日時:11月3日(月・祝)・23日(日・祝)・24日(月・振)8:30~16:30
※12:00~13:00は休止
※ごみの分別・減量化、ごみステーションの利用にご協力ください
問合せ:ビュークリーンおくえつ
【電話】66-6690
■コンビニ交付の一時停止
日時:
・11月4日(火) 6:30~
・17日(月) 23:00
一時停止する証明書など…住民票、印鑑登録証明書、戸籍証明書、戸籍の附票、所得課税証明書
※本籍地利用登録申請も停止します
問合せ:市民課
【電話】88-8102
■成年後見相談会
成年後見とは、認知症や知的障がい、精神障がいなどにより、ひとりで決めることに不安や心配を持つ人の財産管理や生活をサポートする制度です。成年後見について知りたい人や普段の暮らしに不安をお持ちの人は、この機会にお気軽にご相談ください。
※要予約
日時:11月7日(金) 13:30~15:30
場所:すこやか 相談室
講師:ふくい嶺北成年後見センター 相談員
費用:無料
定員:3組(相談時間40分)
締切:11月6日(木)
申込み・問合せ:勝山市地域包括支援センター
【電話】87-0900
■所得税の基礎控除等改正 給与支払者向け説明会
大野税務署が、給与支払者向けに所得税の基礎控除等改正説明会を開催します。
日時:11月13日(木)
(1)9:30~11:30
(2)13:30~15:30
場所:大野税務署 1階会議室
定員:(1)(2)各15人
申込み・問合せ:大野税務署
【電話】66-2134
■相続・遺言の疑問解決
期日:11月19日(水)
※要予約
場所:福井春山合同庁舎
費用:無料
◇講演会「相続・遺言のこと」
時間:13:00~15:45
講師:公証人、司法書士
◇個別相談会
時間:13:30~16:30
講師:司法書士、土地家屋調査士
定員:24組
申込み・問合せ:福井地方法務局総務課
【電話】0776-22-5174
■介護に関する入門的研修「ちょこっと就労」就職面談会
介護の基本的な知識を学べる研修(要申込)と、福祉施設で無資格・未経験でもできる短時間勤務「ちょこっと就労」の就職面談会(申込不要、入退場自由)を実施します。どちらかのみの参加も大歓迎です。
日時:11月28日(金) 9:30~15:00
場所:福井県立大学 永平寺キャンパス
費用:無料
定員:20人
締切:11月21日(金)
申込み・問合せ:福井県福祉人材センター
【電話】0776-28-3180
■介護の日記念講演会
介護と育児のダブルケアの経験のある講師による講演会を開催します。現在介護をしている人も、していない人も、お申込みをお待ちしています。
日時:11月29日(土) 14:00~16:00
場所:サンドーム福井 小ホール
内容:講演「介護で人生をあきらめない~介護との向き合い方~」
講師:森川恵子氏(NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン 事務局長)
費用:無料
定員:100人(先着順)
申込み・問合せ:福井県長寿福祉課
【電話】0776-20-0330
