イベント Information 情報ガイドー催し・講座ー(2)

■ラポーゼ農園で秋の味覚 里芋収穫体験参加者募集
ハートの葉っぱが特徴の里芋を親子で掘り起こす収穫体験を開催します。里芋のお話や試食、プチけものレッスンもあり、秋を楽しめる内容です。
日時:11月8日(土)10時~、11時~(受付9時45分~)
場所:ラポーゼ農園駐車場
定員:各回6組(1組2人まで)
※定員になり次第締め切り
料金:1組千円(里芋のお土産付き)
申込方法:電話、FAX、メール、申込フォーム(本紙の二次元コード参照)

問合せ・申込先:鳥獣害のない里づくり推進センター
【電話】51・2110【FAX】51・2420【E-mail】[email protected]

■雪吊り講習会
シルバー人材センターの剪定会員が講師となり、庭木の雪吊りについて、実技を通して教えます。
日時:11月13日(木)9時~15時(受付8時半~9時)
場所:神明小学校
対象:市内在住の60歳以上の人
定員:15人
料金:無料
持ち物:昼食、飲み物、剪定ばさみ
申込方法:電話またはFAX
申込〆切:11月10日(月)

問合せ・申込先:(公社)市シルバー人材センター
【電話】51・8765【FAX】51・8773

■第39回鯖江市高年大学学園祭開催
高年大学では生涯学習の場として市内の高齢者がいきいきと受講しています。
受講生の多様な作品展示や舞台発表に加え、今年は市制70周年記念事業として「童謡コンサート」を開催します。
日時:
・11月13日(木)9時半~16時
・11月14日(金)9時~正午
場所:嚮陽会館

◇知ろう!歌おう!童謡コンサート~童謡ってこんなにおもしろい
日時:11月14日(金)10時~11時半
出演:合田道人氏、野路由紀子氏
料金:無料(どなたでも入場可)

問合先:高年大学
【電話】52・8824

■SDGsワークショップ テレビのカケラでなにつくる?
テレビの美術セット制作過程で生まれる端材・廃材を使い、世界にひとつのオリジナル作品を作ろう。
日時:11月15日(土)
(1)10時
(2)11時半
(3)12時40分
(4)13時50分
(5)15時
※各回約60分
場所:さばえSDGs推進センター
対象:年少~中学生
※小3以下は保護者同伴
定員:各回10組
※定員になり次第締め切り
講師:NHK番組の美術制作スタッフ
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)

問合先:さばえSDGs推進センター
【電話】42・8938

■夢みらい館・さばえ イベント情報
◇チャレンジデー講座「定年後の片付けセミナー」
男性向けにお金をかけずにモノを処分するコツをお伝えします。
日時:11月17日(月)10時~11時半
場所:夢みらい館・さばえ
対象:男性
定員:15人
※定員になり次第締め切り
講師:(株)ふくい整理収納サービス 代表取締役 宇野恭子氏
料金:500円
申込方法:電話または公式LINE(本紙の二次元コード参照)

問合せ・申込先:宇野さん
【電話】67・1720

◇ゆくりなピアサポートサロン「乳がんに関する座談会」
乳がん体験者の話を聞き、悩みや疑問を語り合う座談会を開催します。(申込不要)
日時:11月18日(火)19時半~21時
場所:夢みらい館・さばえ
料金:無料

問合先:夢みらい館・さばえ
【電話】51・1722

■「ふく恋」マッチングシステム出張登録会
結婚を希望する人を対象にしたマッチングシステム「ふく恋」の出張登録会を開催します。
日時:11月22日(土)14時~17時
場所:アイアイ鯖江小会議室
その他:事前に入会申込(仮登録)と面談予約が必要です。詳しくはホームページをご確認ください。

問合先:ふくい婚活サポートセンター
【電話】0776・89・1086