くらし 9月10日~16日は自殺予防週間

2024年の全国の自殺者数は20,320人で、青年期の死因のトップを占めています。また、小中高生の自殺者数は年々増加しています。
自殺はさまざまな要因によって、心理的に追い込まれた末の死です。自分自身や周りの人が「おかしい」と感じたら、できるだけ早めに受診や相談をすることをお勧めします。

■チェックしてみよう
次のような症状が続いている場合、こころの健康が崩れている可能性があります。
□毎日の生活に充実感がない
□好きだったことにもやる気が出ない
□食欲がない、おいしく食べられない
□自分を大切に思えない
□わけもなく疲れたように感じる
□眠れない、または眠りすぎる

■周りの人が気づけるサイン
□身体面の変化…眠れない、疲れやすい、胃腸の調子が悪い
□言動の変化…口数が減った、イライラしている、気弱な言動が目立つ
□仕事面の変化…仕事に身が入らない、ミスが増えた

■専門の無料相談窓口
ホッとサポートふくい電話相談
月曜日~金曜日9時~17時【電話】26-4400
その他の相談窓口はホームページをご確認ください。

問合せ:健康長寿課
【電話】73-8023