- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県あわら市
- 広報紙名 : 広報あわら 第259号(2025年9月)
令和7年10月1日現在、日本に居住するすべての世帯を対象に国勢調査が実施されます。調査結果は、社会福祉や雇用政策、生活環境の整備、防災対策など、私たちの暮らしに直結するさまざまな施策の基礎資料として幅広く活用されます。
あわら市では、9月から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。ご自宅に調査書類が届きましたら、以下の3つの方法のいずれかを選び、10月8日(水)までにご回答ください。
■国勢調査は便利なインターネット回答がおすすめです!
(1)インターネット回答 オススメ!
パソコン・スマートフォン・タブレットから、24時間いつでも回答できます。紙への記入が不要で、記入漏れを防ぐチェック機能もあるため、回答内容についてあわら市から再確認のご連絡を差し上げる可能性が低くなります。
(2)世帯を訪問する調査員に渡す
記入済みの調査票を、訪問した調査員に直接お渡しください。調査員がその場で記入内容を確認し、あわら市役所へ届けます。
(3)郵送回答
配布された返信用封筒(切手不要)に調査票を入れ、ポストへ投函してください。記入漏れがあった場合、あわら市から確認のお電話を差し上げることがありますので、調査票の「電話番号」欄には日中つながりやすい電話番号をご記入ください。
■「かたり調査」にご注意ください
国勢調査など、行政機関が実施する統計調査を装い、紛らわしい表示や説明を用いて世帯から個人情報を不正に取得しようとする行為を「かたり調査」といいます。
このような行為は、統計調査の円滑な実施を妨げるだけでなく、詐欺などの犯罪につながる恐れがあります。十分にご注意ください。
・国勢調査では、現金や収入に関する質問はありません。
・国勢調査員が、銀行口座番号・クレジットカード番号・マイナンバーなどをお聞きすることはありません。
・国勢調査員は、「国勢調査員証」を必ず携帯しています。
※不審に思われた場合は、調査には回答せず、速やかにあわら市政策広報課までご連絡ください。
※調査票の内容は、統計の作成に関する目的以外では使用しません。
※国勢調査は、法律に基づき回答する義務があります。
問合せ:政策広報課
【電話】73-8034