イベント くらしのガイドー開催 event information(1)ー

■おさかな料理教室
(1)離乳食コース
日時:11月6日(木) 10:30~11:30
場所:春江中コミュニティセンター
予定料理:タラの野菜あんかけ、お魚ピカタなど
参加費:無料(見学と試食のみ)
申込締切:10月27日(月)

(2)さばき上達コース
日時:11月13日(木) 10:30~13:00
場所:春江中コミュニティセンター
予定料理:カレイの5枚おろし
※調理はなし
参加費:1,000円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、筆記用具、保冷バッグ
申込締切:11月3日(月・祝)
定員:(1)12人、(2)6人
申込方法:専用の申込フォームからお申し込みください。
※専用申込フォームは本紙をご覧ください。

問合せ:林業水産振興課
【電話】50-3154

■図書館で健康さかい大作戦
減塩(へるしお)、野菜摂取促進(べじあっぷ)、運動促進(ふやすぽ)に関するおすすめの図書を集め、「健康さかい大作戦」の特設コーナーを設置します。
また、期間内には各図書館で健康アプリ「歩こっさプラス」のポイントを付与します。各図書館のおすすめ図書を読み比べ、健康アップを目指しましょう。
日時:11月7日(金)~12月3日(水)
場所:各図書館

◇健康さかい大作戦とは…?
市民の自主的な健康づくりのために以下の3つの柱を掲げ、取り組みを推進しています。
・へるしお…塩分摂取量を3g減らす
・べじあっぷ…野菜摂取を一皿増やす
・ふやすぽ…運動を10分増やす

問合せ:健康増進課
【電話】50-3067

■高畠那生(たかばたけなお)さん講演会andワークショップ
鮮やかな色合いで大胆な構図の絵と、少しヘンテコなお話が魅力的な絵本作家の高畠那生さんの講演会とワークショップを開催します。

◇講演会 「高畠那生の絵本のはじまり」
日時:11月23日(日・祝) 13:00~14:00
場所:ハートピア春江
対象:子どもから大人まで
定員:200人
参加費:無料

申し込みは不要です。直接会場にお越しください。また、ホールで絵本を購入していただいた人は、講演会の後にサイン会があります。

◇ワークショップ 「大きな紙にみんなではではでチーターを描く」
日時:11月23日(日・祝) 15:30~17:00
場所:ハートピア春江
対象:市内在住の子どもとその保護者
※小学2年生以下は保護者も申し込みをしてください
定員:50人
参加費:無料
持ち物:汚れてもよい服、ぞうきん、太い筆
申込方法:電話で下記へ

問合せ:
・三国図書館【電話】81-2900
・丸岡図書館【電話】67-1500
・春江図書館【電話】51-8810
・坂井図書館【電話】67-2666

■認知症予防について市民公開講座を開催
坂井地区医師会による認知症予防をテーマとした市民公開講座を開催します。健康チェックコーナーもあります。
日時:11月16日(日) 9:15~12:30
場所:霞の郷
参加費:無料
申込方法:電話で下記へ

問合せ:坂井地区医師会
【電話】73-5366

■転ばぬ先のカンタン体操
理学療法士が、普段の生活で気をつけること、簡単な体操を教えます。
日時:10月22日(水) 10:00~11:00
場所:坂井図書館
対象:一般
定員:15人
参加費:無料
持ち物:水分、タオル
申込方法:電話で下記へ

問合せ:坂井図書館
【電話】67-2666

■「古雑誌市」

価格:古雑誌20円/冊

問合せ:
・三国図書館【電話】81-2900
・丸岡図書館【電話】67-1500
・春江図書館【電話】51-8810
・坂井図書館【電話】67-2666