坂井市(福井県)

新着広報記事
-
くらし
特集 令和7年度坂井市の予算(1)
■令和7年度一般会計当初予算額は487億1,500万円 令和7年度当初予算は、「幸せを実感できるまちを目指して~笑顔あふれる坂井市へ~」をコンセプトに、 (1)こどもの居場所づくり、 (2)防災・減災のまちづくり、 (3)環境の協働、 (4)健康づくり、 (5)文化観光推進、 (6)移住定住の促進 の6つを重点に編成しました。また、社会保障の充実に伴う扶助費の増加や物価高騰などに適切に対応した、過…
-
くらし
特集 令和7年度坂井市の予算(2)
■幸福実感予算 令和7年度当初予算6つのポイント 01 こどもの居場所づくり ◇コミセン版こどもの居場所づくり 128万円 コミュニティセンター(コミセン)にボードゲームや本を備えるほか、空き部屋を開放するなど、自由に過ごせる空間をつくります。モデルとして2つのコミセンで、こども用スペースを充実します。 ◇全天候型子どもの遊び場整備事業 7億1,000万円(令和6年度からの繰越)+2,591万円 …
-
くらし
FOCUS(フォーカス) まちの話題をお届けします。(1)
■佐川急便株式会社と包括連携・災害協定を締結 2月26日(水) 市と佐川急便株式会社は、地域活性化に関する包括連携協定と災害協定を締結しました。災害協定では災害発生時に支援物資の配送など被災者の生活の安定を図り、包括連携協定では防災備蓄や物資管理のノウハウの提供、市防災訓練への協力など災害対策で連携。交通安全教室や環境教育、都市圏でのプロモーションなどの分野でも連携していきます。 ■ゼロカーボンシ…
-
くらし
FOCUS(フォーカス) まちの話題をお届けします。(2)
■環境価値を活用! J‐クレジットに関する協定締結 3月11日(火) 市は、福井テレビジョン放送株式会社および株式会社バイウィルとJ‐クレジットに関する連携協定を締結しました。同協定は、市が取り組む省エネ・再エネ施策により削減されたCO2を証券としてカーボンクレジット市場で取引し、販売していくことが目的。この取り組みを通じて、市内の地球温暖化対策をより一層推進していきます。 ■日本三大珍味「汐うに…
-
イベント
文化施設催事案内 Sakai Cultural Information
広報紙バックナンバー
-
広報さかい 2025年4月号
-
広報さかい お知らせ版 2025年3月号
-
広報さかい 2025年3月号
-
広報さかい お知らせ版 2025年2月号
-
広報さかい 2025年2月号
-
広報さかい 2025年1月号
-
広報さかい 2024年12月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年11月号
-
広報さかい 2024年11月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年10月号
-
広報さかい 2024年10月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年9月号
-
広報さかい 2024年9月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年8月号
-
広報さかい 2024年8月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年7月号
-
広報さかい 2024年7月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年6月号
-
広報さかい 2024年6月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年5月号
-
広報さかい 2024年5月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年4月号
-
広報さかい 2024年4月号
-
広報さかい お知らせ版 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 福井県坂井市ホームページ
- 住所
- 坂井市坂井町下新庄1-1
- 電話
- 0776-66-1500
- 首長
- 池田 禎孝