くらし ハンディファン(携帯扇風機)の爆発や発火が多発!

近年、暑さ対策としてハンディファン(携帯扇風機)を使う人が増えています。同時にハンディファンの火災や破裂事故も増加傾向にあります。取り扱いや保存について以下の注意が必要です。

(1)落とす・踏みつけるなど、強い衝撃を与えない
(2)夏場の車内に置くなど、高温となる場所に長時間放置しない
(3)本体に水分がかからないようにする
(4)長時間の充電(過充電)はしない
以上に注意し、今年の夏も乗り切りましょう!

~小型充電式電池が使用されている製品の例~
・モバイルバッテリー
・ワイヤレスイヤホン
・加熱式タバコ など

ハンディファンやモバイルバッテリーを含む小型充電式電池を使用しているものを廃棄する際は、役場本庁・永平寺支所・上志比支所に設置された専用の回収ボックスがありますので正しく廃棄してください。