- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県永平寺町
- 広報紙名 : 広報永平寺 令和7年9月号
■こども食堂かさじぞうふれあい広場
日時:9/17(水)16:00~18:00
場所:ふるさと学習館
内容:ものづくり、光るどろんこボール作り、景品ゲットゲーム
材料費:200円
ランチ:ビーフカレーandサラダ総菜
協力費:こども無料、大人500円
予約・問合せ:事務局
【電話】090-2377-1799
■成年後見制度出張相談会
成年後見制度の利用や将来への不安、金銭管理など些細なことでもご相談ください。ふくい嶺北成年後見センター相談員が無料で相談に応じます。
日時:11/5(水)、令和8年1/7(水)、3/4(水)
(1)13:30~14:10
(2)14:15~14:55
(3)15:00~15:40
のいずれかの日時を事前にご予約ください
場所:永平寺老人福祉センター永寿苑
予約・問合せ:永平寺町地域包括支援センター
【電話】61-6166
■コンビニ交付一時稼働停止
システム更改のため、コンビニでの証明書交付サービスを一時稼動停止します。
停止期間:9/24(水)終日
問合せ:住民税務課
【電話】61-3945
■働き世代の男性のための「男性電話相談窓口」
働き世代の男性が抱える、仕事や家庭・健康などさまざまな悩みを、公認心理師の資格を持つ男性の相談員がお聞きします。※事前予約制・相談無料
日時:
・9/13(土)14:00~16:00
・9/23(火)(祝)18:00~20:00
1枠40分程度です。予約用QRコード(本紙参照)からお申し込みください。
※毎月第2(土)14:00~16:00、第4(火)18:00~20:00
問合せ:県障がい福祉課
【電話】20-0634
■無料法律相談
日時:9/25(木)13:00~16:00
場所:永平寺町社会福祉協議会本所(石上27-41)
※相談時間は1人20分程度
※事前に電話予約が必要です
予約・問合せ:永平寺町社会福祉協議会
【電話】61-6003
■家族介護者リフレッシュ教室(無料)
日々の介護により、心も身体も疲れていませんか?
自宅でも楽しく簡単にできるストレッチ体操を学び、心と身体のリフレッシュをしましょう。
日時:9/30(火)
・第1部 10:00~11:00
「ストレッチ体操」(講師 生涯体育学習振興機構 漆崎 由美氏)
・第2部 11:15~11:45頃
交流会
場所:松岡公民館
定員:15人
申込み締切:9/26(金)
※定員になり次第、締め切らせていただきます
※水分補給のために水分をご持参ください
※会場までの移動が難しい人はご相談ください
申込み・問合せ:永平寺町社会福祉協議会 永平寺事務所
【電話】63-3868
■ハロウィンジャンボ宝くじ ハロウィンジャンボミニ発売!
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、暮らしやすさの向上や、魅力あるまちづくりに役立てられています。県内の宝くじ売り場で購入をお願いします。
発売期間:9/19(金)~10/19(日)
販売価格:各1枚300円
◇役場にハロウィンジャンボ宝くじ臨時売場を設置
日時:9/25(木)10:00~15:00
場所:永平寺町役場本庁 1階案内表示板前
問合せ:(公財)福井県市町振興協会
【電話】57-1633
■令和7年度 永平寺町文化功労賞候補者募集
町内の文化活動振興のため、毎年「永平寺町文化功労賞」の表彰を行っています。永平寺町で永く文化活動に取り組んでいる人や団体をご紹介ください(自薦・他薦不問)。
詳しくは、町ホームページをご覧になるか、生涯学習課または各地区公民館にお問い合わせください。
募集締切:9/30(火)
問合せ:生涯学習課
【電話】61-3400